グルメ 2007.04.11

  今年のイースターも 教会に行って、家族で食事をして、親戚に挨拶をしに行って、、、とバタバタと過ぎていきました。毎年 マンマの作るイースター料理が楽しみで、実家に帰るのですが、今年の料理を紹介します。

前菜盛りだくさん


restaurantまずは、前菜から。一番手前にあるのが イースターには欠かせない”卵”料理です。ゆでた卵の黄身を取り出し、ツナとマヨネーズを混ぜて白身に入れたもの。あとは、ソーセージ、生ハム、右横のお皿はナスのオイル漬け、そして奥のお皿は赤パプリカの詰め物。


full腹度  sixzero





キョッキ 

restaurantキョッキ(ポテトのパスタ)と羊のトマトソース。この上にはパルメザンチーズをかけるのではなく、ペコリーノチーズ(羊のミルクから作ったチーズ)をかけて食べます。



full腹度   onezerozero







子羊のローストとポテト 
restaurant子羊とポテトのオーブン焼き。イタリアンパセリ、にんにく、塩、こしょうをたっぷりすり込んだ子羊の肉を オーブンでじっくり焼きました。  full腹度 onefivezero









イスターのお菓子
restaurant手前のお菓子が シンプルなクッキー生地を粉砂糖でコーティングしたもので、奥のお菓子は 南イタリアでよく食べられる リコッタチーズと麦のケーキです。

full腹度 twozerozero









この後、グラッパ(ブドウの蒸留酒)、コーヒーでおしまいです。 

胃袋もイタリア生活が長くなるとそれなりに適応し、満腹度200%とはいえ食べれてしまうものなのです。


また マンマがおいしいものを作ったら 皆さんに紹介しますね!

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: 桜花 -2007年4月21日 (土) 16時58分

      ■無題
      ぅわぁ、美味しそうな料理ばかり!お腹がいっぱいでも食べれてしまいそうです。特にお菓子は食べれてしまいそう。次のご紹介も楽しみにしています~。

    • 投稿: his-rome -2007年5月 3日 (木) 08時08分

      ■>桜花さん
      イタリアはどの季節にもおいしい食べ物がいっぱいです。いつ来ても楽しめますよ!!

    

    HIS イタリア支店

    2025.04
    loading...