前回は【ロ-マ市内本物ジェラ-ト店部門】第2位と第3位をご紹介しました。 今日は予告通り部門の最高峰を発表いたします。ジャジャ--ン、堂々の 第1位には こちら名門 "ジョバンニ ファッシ-パラッゾデルフレッド 《PALAZZO DEL FREDDO》– GIOVANNI FASSI "さんに栄誉が輝きました。おめでとうございます
名門様はやはり歴史が一味違うのです。古い!1880年創業でいらっしゃいます。またセカンドネ-ムもお持ちです。《ひえひえの館》です。“ファッシ”と言う名で知られているイタリアで最も古いジェラート屋さんの一つ。恐れ入りました。)伝統味タイプのジェラ-トから、変り種最新フレ-バ-まで何でも勢ぞろいが大人気のお店です。
案内人ナディアさん(ロ-マ支店勤務):『お店に入るとまさにジェラ-ト百貨店。広いスペースの奥にアイスクリーム売り場は長蛇の列
そして売り場の後方は自家製アイスクリーム工場。真っ先にジェラートを選びに行こうとすると、おや
、入り口の右側に変わったオシャレなジェラートが展示され、壁には"ファッシ"の歴史
が語られています。と、みとれていると、どんどんお客様
がお店に入ってきます。速くレジに並んでチケットを購入しないと!
私の前は常連さんで、"今日はミックスチョコ6ユ-ロ分!”と本家ご主人様、DANIELA FASSI-ダニエラファッシ氏に注文。やっと私の番がきました。大好物のチョコレート、ピスタッキョとクルミ味をゲット! 椅子に座って"ファッシ"ならではの濃厚/クリ-ミ-な味を楽しみます。満腹満腹
、次回は何味にしようかな? "ジェラ-トサンド"はいかがでしょう
』 こちらもオススメ中です。
www.his-italy.com
ご主人様より『チョコ、ピスタッチオ、コメ、いちごが人気!』とお言葉を頂きました。
ジェラ-ト専門店: PALAZZO DEL FREDDO
住所:VIA PRINCIPE EUGENIO, 65(行き方:地下鉄A線 VITTORIO 駅から徒歩約5分。
改札口から右(PORTA MAGGIORE方向)に曲がり、分岐点で右の通路をとり地下鉄の出口に出てください。)定休:月、クリスマス時期 営業時間:正午-深夜12時