ミラノに来たら何を食べますか?
イタリアにはおいしいものがたくさんあり、またイタリア料理は全般に日本人の私たちの口にとても合うと言われておます。その証拠に日本にはイタリアンレストランがたくさんありますよね。
「イタリアにはイタリア料理はない、あるのは郷土料理だけだ」といわれています。
独自の文化を持った地方国家が統一されてから、まだ百数十年しかたっていないので無理もないのかもしれません。
ローマのサルティンボッカという仔牛肉の包み焼き、フィレンツェの分厚いTボーンステーキなど、地方・地名の数だけ料理があります。
ミラノで有名なのは、やはりサフランを使った黄色いリゾット。
そして今回ご紹介させて頂くのは仔牛の肉を叩いて薄く伸ばしてパン粉をつけてあげる「ミラノカツレツ」。
ミラノカツレツをメニューに載せているお店は数多くありますが、専門店はここだけ。「La cotoletteria 」。
ブレラ美術館から、歩いて5-6分のところにあるのでとても便利です。
ここのレストランのメニューはカツレツだけでなんと!!16種類もあります。(ランチはメニュー数が若干少なめ)
上に何ものっていないノーマルタイプのものから、季節の野菜をのせたもの、目玉焼きをのせたものなど選ぶのに迷ってしまいます。
「Primavera(プリマヴェーラ)」ミニトマトとルーコラがのっている。
「ortolana(オルトラーナ)」エメンタルチーズと季節の野菜がのっている。
「normale(ノーマル)」上に何ものってないシンプルなもの。
お料理が運ばれてきたら、あまりの大きさに驚くかもしれません。
何せお皿めいっぱいに広がっているお肉ですから(笑)。
でもご安心を。薄いので意外とペロリと食べれてしまいますよ。
ただ、付け合せにポテトかサラダを選べるのですが、ポテトを選んだら食べきれないかも・・・。
ここだけの話ですが、ランチと夜のメニューで同じものを頼んでも全然違うので、是非ランチに行くことをお薦めします(笑)。
「La cotoletteria 」
Corso Garibaldi,11
20121 Milano
地下鉄緑線(M2) Lanza駅下車 徒歩約2分
Tel:02.874809
月・土曜午後休み(土曜は夜は営業してます)
記事&写真提供:特派員室さん