今回はトスカーナ州の町、サン・ジミニャーノ(San Gimignano)をご紹介!
フィレンツェからバスを乗り継いで約1.5~2時間。
「塔の町」として有名なこの町には、現在も13本(14本とも言われています)の塔が残っています。
この塔は中世の貴族が自分たちの富と権力を示す為に建てられたそうで、最盛期にはなんと72の塔があったそうです。
存在する塔のひとつに登れると聞き、高いところ好きの私はいざ私立美術館付属の「グロッサの塔」へ!
塔から町を一望することができ、城壁の向こうには見渡す限りに緑の大地が広がります。
登って来たときの疲れも吹っ飛んじゃいますね。
そして、城塞から見る景色には「塔の町」改めて実感。なん本もの塔がそびえる様子が見えるお勧めのポイントです。
路地もまた絵になります。
町の中には手ごろな値段でグラスワインを楽しめるお店や、テイスティングができるところがあります。
サン・ジミニャーノは「Vernaccia di San Gimignano(ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ」という白ワインの産地として有名なのです。
1ユーロで「ヴェルナッチャ~」のテイスティングを発見!お酒に強くない私も思わず1杯。
町を歩いていて、「MUSEO DELLA TORTURA」(拷問博物館)という何とも恐ろしい看板をいくつか発見。
怖くてとても中には入れませんでした(写真も撮れず・・・)が、中に入っていく人もいました。
小さい町なので、フィレンツェからなら日帰りも可能。実際日帰りで訪れる人が多いのか、夜や早朝はあまり人気がなく静か。この静かな中塔を見上げながらゆっくりお散歩するのもオススメです。
サン・ジミニャーノへは・・・
・フィレンツェからポッジボンジ<POGGIBONSI> (SITA社のバスで約1時間)
・ポッジボンジでバスを乗り換え、サン・ジミニャーノ (TRA.IN社のバスで約30分)
フィレンツェ旅行なら、H.I.S.!!!
フィレンツェのホテルはこちら
フィレンツェ発オプショナルツアーはこちら