世紀の天才「レオナルド・ダ・ヴィンチ」。
ミラノはダヴィンチが30年近くも滞在したことで知られ「最後の晩餐 」をはじめ、いろいろな作品が残っています。
レオナルド・ダ・ヴィンチは当時ミラノ一帯を統治していたスフォルツェスコ家との関係が深く、戦争などが頻繁に行われた時代だったこともあり、投石機や軍事機械の発明も手掛けていました。
そのダヴィンチが残したさまざまなアイデアのスケッチを元に復元した模型が並んでいるのが、レオナルド・ダ・ヴィンチ科学技術博物館です。
中でもフライングマシーンと呼ばれる円形の模型は昔全日空のシンボルとしても使われていたことで知られています。
こちらの博物館ではダヴィンチの模型以外にも電気の歴史、時計、航空力学、海洋の発達など多くの科学技術を体感することができます。
子供向け体感コーナーなども設けてあるのでお子様連れにもお勧めのスポットとなっています。
「最後の晩餐 」のあるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会から歩いて3分ほど。
天才の秘密を探って、その作品のアイデアの奥深さに触れてみるのもお勧めです。
レオナルド・ダ・ヴィンチ科学技術博物館
Museo Nazionale della Scienza
e della Tecnologia Leonardo da vinci
住所:Via San Vittore 21
料金:大人/10ユーロ 子供/4ユーロ
Tel:02485551
営業時間:火-金 9:30-17:00
土・日・祝 9:30-18:30
休館日: 月曜、12月25日、1月1日
記事&写真提供:特派員 佐武辰之佑 こちらもチェック