ローマの住んでる人の生活を肌で感じたい!という方は朝市に行ってみましょう
イタリアらしくパスタも買えます
イタリアと言えばチーズも
お肉屋さんでは、鶏肉の固まりを希望に応じてその場で薄くスライスしてくれます
そしてここで買う卵で調理すると色も膨らみ方も変わります
お魚屋さんであさり(ボンゴレ)を買うとパスタのボンゴレビアンコ用なのか必ずパセリを付けてくれます
パンやタルトのお店
野菜やフルーツは手提げ袋2つ満杯にかっても10euro位です
この市場は日曜、祝日を除く毎日13時までやっています
場所は地下鉄A線 PONTE LUNGO駅改札を右に出て、駅構内の分かれ目を左、そして突き当たり階段を左に上がります
そしてvia appia(アピア通り)を真っ直ぐ歩き、列車線路の上の高架橋を渡ったら、最初の信号を右折します
すると右手にバングラデシュ人営業の野菜など色々売ってる店があるので、
そこで左を見ると、その通り一面に市場のお店を見ることができます
ホテル内でちょっと食べるように、パンやチーズや生ハム、ワインなどを買ってみても楽しいと思います
松澤

イタリアらしくパスタも買えます

イタリアと言えばチーズも

お肉屋さんでは、鶏肉の固まりを希望に応じてその場で薄くスライスしてくれます


お魚屋さんであさり(ボンゴレ)を買うとパスタのボンゴレビアンコ用なのか必ずパセリを付けてくれます

パンやタルトのお店

野菜やフルーツは手提げ袋2つ満杯にかっても10euro位です

この市場は日曜、祝日を除く毎日13時までやっています

場所は地下鉄A線 PONTE LUNGO駅改札を右に出て、駅構内の分かれ目を左、そして突き当たり階段を左に上がります

そしてvia appia(アピア通り)を真っ直ぐ歩き、列車線路の上の高架橋を渡ったら、最初の信号を右折します

すると右手にバングラデシュ人営業の野菜など色々売ってる店があるので、
そこで左を見ると、その通り一面に市場のお店を見ることができます

ホテル内でちょっと食べるように、パンやチーズや生ハム、ワインなどを買ってみても楽しいと思います


