と、タイトルを書いてから、「え?知らない間に出来てたりして?」と思いネットで検索したらー!2014年内にトリノに出店予定なんですね!?ビックリして自分の書こうと思ってた事なんてどうでもよくなりました。が、書かなければ。
気を取り直して。
テルミニ駅にあるお気に入りバールのご紹介です。
お店の名前「VyTA」と書いてあります。なんて読むんだろうね。。。

ローマ、テルミニ駅地上階のマクドナルドの並び、ベネトンの横にあります。
お気に入りはブドウの巻き込まれたくるくるパン。ここのパン基本どれも美味しいです。でも気をつけてね。蜂蜜入りのコルネット出来たてで口の中やけどしました、、、。いくら美味しくてもがっついてはいけません。反省。

そしてテーブルがあるのがなんとも落ち着く要因。普通のバールは立ち食い立ち飲みスタイルが多いですが、エキナカなのもあるのかちゃんとテーブル有りで座れます。日本の様にだらだらと何時間もくっちゃべっていられるカッフェ的なものはあまり用意のないイタリア。(だからこそスタバ、トリノ出店予定に1mmテンションがあがったのです。)

美味しいコルネット片手に、携帯チェックしながら一息ついて下さい。ちなみに昼は簡単なランチも食べられます~!
しほ
気を取り直して。
テルミニ駅にあるお気に入りバールのご紹介です。
お店の名前「VyTA」と書いてあります。なんて読むんだろうね。。。

ローマ、テルミニ駅地上階のマクドナルドの並び、ベネトンの横にあります。
お気に入りはブドウの巻き込まれたくるくるパン。ここのパン基本どれも美味しいです。でも気をつけてね。蜂蜜入りのコルネット出来たてで口の中やけどしました、、、。いくら美味しくてもがっついてはいけません。反省。

そしてテーブルがあるのがなんとも落ち着く要因。普通のバールは立ち食い立ち飲みスタイルが多いですが、エキナカなのもあるのかちゃんとテーブル有りで座れます。日本の様にだらだらと何時間もくっちゃべっていられるカッフェ的なものはあまり用意のないイタリア。(だからこそスタバ、トリノ出店予定に1mmテンションがあがったのです。)

美味しいコルネット片手に、携帯チェックしながら一息ついて下さい。ちなみに昼は簡単なランチも食べられます~!
しほ