みなさん、こんにちは!
久々の10,000歩シリーズは、ローマ市内の夜景スポットをご紹介します![]()
毎年、クリスマスシーズンになったら、私がまず初めにチェックするのは、ヴェネツィア広場。
今年のツリーはどんな感じだろう・・・期待外れか、期待以上か???

こちらの写真は12月6日の夜の写真です。
イタリアのクリスマスは12月8日~翌1月6日なので、ちょっと早かったようで、まだ、夜のライトアップがされていませんでした。
ちなみに、ある年のツリーはクリスマス当日になる前に枯れてしまったとか・・・
次はパンテオンに向かいます。


いつ見ても存在感があってかっこいいですよね!
上記は18時ころの写真ですが、少し早い時間、夕暮れのパンテオンもおすすめなので、写真を載せておきます。

そして、お次はナヴォ―ナ広場。
光と音のショーをやっていたので、動画をご覧ください!
夕暮れ時のナヴォ―ナ広場も情緒がありますよ。

まだまだ歩きます![]()
![]()
ナヴォ―ナ広場の次はコロナリ通りを抜けてサンタンジェロ城へ行くのが私のお気に入りルートです。
コロナリ通りにはおしゃれなお店がたくさんあります。
絵画や彫刻のお店、ブティック、かわいいレストランなど・・・

サンタンジェロ橋からは正面にサンタンジェロ城、橋の向こうにサンピエトロのクーポラも見えます。
ちなみに、一本向こうの橋、ヴィットリオエマヌエレ2世橋からの景色はこんな感じ![]()

サンタンジェロの次は、サンピエトロ広場に行きましょう!
ヴェネツィア広場のツリーと合わせて、このサンピエトロ広場のツリーとクーポラとプレゼピオの3点セットを見るために、毎年クリスマスシーズンには何度も足を運びます![]()

ここからちょっとズルをしてオッタヴィアーノ駅からフラミニオ駅まで地下鉄に乗ります![]()
ポポロ広場に到着![]()
実はこの日、デモがあり、尋常ではない人が集まっていたので、私はすぐに退散しました。
写真下の方の青い光は警察車両のランプです。(通常、デモ開催は事前通告があるので、念のため警察が周囲に待機しています)

下記は別の日の夕方17時ころ。
クリスマス前のショッピングということで、週末は人出が多いです。

まだまだ歩きますよ![]()
![]()
ショッピングストリート・コルソ通りを歩いていくと・・・



キラキラのショーウィンドウは見ているだけでも楽しいですね![]()


ブランド街・コンドッティ通りを抜けたら、、、

スペイン広場ですね。到着して、人の多さにびっくり![]()
現在ローマは22時以降の外出禁止令が出ています。レストランやバールでの飲食は18時まで。
ということで、周辺のカフェやバールでアペリティーボを済ませたイタリア人が、18時を過ぎると沸いてくるんです![]()
最後は再びコルソ通りを歩いて、ヴェネツィア広場のバスターミナルに戻り、夜景散歩終了です。
途中、コロンナ広場のキージ宮殿がイタリアンカラー(トリコローレ)に照らされていました。



テーマ: イタリアの日常
観光











