デリーにあるチベット人街
心地よい読経を聞きながら さらに奥へと進んでいくと

レストランやお土産屋 ゲストハウス
そして旅行会社(!)などが見えてきました

エアインディアがラサに飛ぶ日も近い?
チベット料理は後日食べブロとしてご紹介するとして
お土産屋でチベットグッズをチェックしてみました
その1】Tシャツ

チベットに自由を!
その2】バッグ
インドのファンシー人気がチベットにも押し寄せたのか?
そして普段着でも違和感なくガンガン使える黒のトートバッグ

購入してその場でさっそく利用 これぞ旅人
実は商店でビニール袋の配布が禁止になったデリー
myエコバッグとして重宝しています
その3】マフラー

首に巻くよりも サッカー場で振り回したいデザイン
その4】ダライ・ラマグッズ

オフィスの机に置けば
忙しい毎日でも穏やかでいられるかも?
その5】ステッカー

すべてのデザインから伝わってくる自由への叫び
その6】ヤクのぬいぐるみ

毛むくじゃらの牛
ちなみに僕 中国の九塞溝でこの肉を食しましたが
かなりワイルドで獣クサイティングな味でした
インドの中にある別世界なチベット人街
様々な民族と宗教を受け入れて共存するインド
まるで万華鏡のように複雑で美しい国だと改めて感じました
おわり
HISデリー支店 古賀
-
投稿: SNJ -2009年3月14日 (土) 03時59分
■デリーにも
チベタン街あるんですね!紹介ありがとうございました。