インドに来てあまり肉を食べなくなったのですが
まわりから肉汁と香ばしい匂いがやってくると
すでに3~4軒つまみ食いしているにもかかわらず
活気あるビリヤニ屋の兄ちゃんのセールスに負け
「絶対美味いから食べてってくれよ」
1皿 Rs10(約20円)
食べ終わるや迷宮を彷徨う これぞまさに食べ歩き
そして活気溢れるカレー屋の家族と話しているうちに
気がつけば
あれよあれよと
お店の中に吸い込まれて
席に座って
キーマ・カレー Rs50ルピー(約100円)
自家製ナン
オールドデリーと二ザムディンを歩いて確かに感じるのが
ヒンズー教のインド人より
イスラム教のインド人の方がノリが良くて積極的なこと
特に少年たちが元気

恥ずかしさをはるかに超える好奇心
しばし自分がどこにいるか忘れてしまう迷宮二ザムディン
美味さに迷う旅人をやさしく送る異国の笑顔
肉を焼く煙が目に沁みるぜ
おわり
HISデリー支店 古賀
-
投稿: あいしゃ -2009年6月24日 (水) 03時13分
■無題
美味しそうですね☆見てるだけで食べたくなる・・・私の実家のあるパキスタンに似てます!インドでもイスラムの雰囲気が味わえるのは不思議ですね。 -
投稿: his-delhi -2009年6月24日 (水) 14時30分
■無題
あいしゃさん一神教ゆえの敬虔さと人々の眼差し、イスラム教の世界は先入観なしに素敵だと思います。美男美女も多いですし。