エアライン 2009.07.31

デリーからカジュラホへの空の旅


約20分の遅れですが特に機内放送はなし
H.I.S.デリー支店(インド)
そして離陸前にいきなり配られたドリンク

遅れのお詫びってこと?

ただこのレモン水 インド人には好評かもしれませんが


びっくりするくらいマズいです


そして出発


1.5時間のバラナシへのフライトは食事が提供されます

H.I.S.デリー支店(インド)

ノンベジをチョイス


チキンのロール
H.I.S.デリー支店(インド)

そしてパンと
H.I.S.デリー支店(インド)
お約束の甘いインドスィーツ

炭水化物のオンパレード


デリー発カジュラホ着という表記でも

H.I.S.デリー支店(インド)

直行便ではなくバラナシに一度着陸


ここでほとんどのお客様が降りて


カジュラホ組は機内で待機


掃除や荷物チェックと乗務員のおしゃべりの中


ぽつねんと 取り残されたようにただおとなしく待ちます


そして再び40分の空の旅へ


なんとこれまた軽食つき

H.I.S.デリー支店(インド)

でまた炭水化物のご提供


水分補給後にトイレに行くと

H.I.S.デリー支店(インド)
げっ! バキュームではないガパッと開く旧式のトイレ


何だかツッコミどころ満載のインディアン航空


「飛行機の写真は撮っちゃダメよ 私ならいいけど」

H.I.S.デリー支店(インド)

ということで新しい制服のスチュワーデスをパチリ


親会社のエアインディアと同じ
H.I.S.デリー支店(インド)

さてカジュラホ空港


空から見ても小さかったけど

H.I.S.デリー支店(インド)

陸から見ても小さかったです


ココってヨーロッパのどこかの街?

H.I.S.デリー支店(インド)
ヨーロッパからの(特にスペイン)観光客がたくさん


そういえばバラナシから乗ってきたのも
H.I.S.デリー支店(インド)

ほとんどが白人観光客でした


バラナシからのフライトであれば 通路の右側がオススメ


天気が良ければガンジス側が見えます

H.I.S.デリー支店(インド)
曇りのこの日も辛うじて雲の谷間からチラリ


バイバイ ガンジス


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: 宮川義弘 -2009年10月20日 (火) 11時12分

      ■カジュラホからデリーへ
      古賀さま、こんにちは。先日のインドの旅で、カジュラホ発デリー行きのインディアン航空では、こちらの写真にある太め(失礼?)のスチュワーデスと機内で会いました。先にこの写真で知っていたので、親しみを感じました。別に何も話しませんでしたが・・・ちなみに僕の席はファーストクラスで、そのクラスの客は僕ひとり、エコノミークラスは満席でした。カジュラホ空港はとても小さくて、何の案内板もありません。ま、航路がひとつだけだから必要ないのでしょうか。

    • 投稿: his-delhi -2009年10月23日 (金) 03時54分

      ■無題
      宮川様インドのご旅行お楽しみいただけたようで何よりです。カジュラホ空港、確かに何もなかった記憶があります。。。

    

    HIS デリー支店

    2025.07
    loading...