庶民がちょっと手を伸ばせば食べられるカレー屋がひしめく
パンダーラロード・マーケット
その中にある これまた実力派のカレー屋をご紹介します
Pindi

他の競合に比べてやや地味な外観
そして確かに古めな店内
しかし古い店ほど美味いのは日本のラーメン屋が実証済み
ということで注文したのは
豆カレー 170ルピー(約340円)

黒豆か?黄色豆か?と聞かれて辛口という黒豆をチョイス
ねっとり濃厚 豆の甘味がスパイスと美味く絡み合っています
そして肉が美味いということで

Kashimiri Kabab 410ルピー(約820円)
結構いい料金するなと思ったら 納得のデカさ

肉に埋め込まれた(厳密には摺りこまれた)幾重にも重ねられたスパイス
見かけによらず上品な味わい もう少しジューシーだと最高でした
そして人気メニューの羊のカレー

Rada Mutton 320ルピー(約640ルピー)
羊の肉を利用したキーマカレーに
やわらかく煮込んだ羊の塊がふんだんに散りばめられた一品
この店ならライスよりナンだ
しかし欲の皮がつっぱりすぎてちょっと後悔
Keema Nan 100ルピー(約200円)

調子にのって変わりダネのナンを注文 羊on羊 やりすぎです
プレーンなナンでじっくりカレーを楽しみたかった
Gobhi Nan 75ルピー(約150円)

こちらはブロッコリーのペーストが練りこまれたナン
美味しいのですが カレーのチョイスを誤ると台無し
しかしインドでは豆腐のようなコテージチーズが出てきます
とろ~りとろけるチーズではありません
次回は
プレーンナンで
カレーの味をしっかり楽しみたいと

オヤジ率の高い

味わい深いウェイターたちの顔に

リベンジを誓いました
カレーの味以上にオヤジの味もこってり濃厚 渋い店だぜ
HISデリー支店 古賀