列車 2010.06.06

デリーから寝台列車に揺られて


バラナシまで行ってきました


ニューデリー駅

H.I.S.デリー支店(インド)
なんとなく綺麗になった?と思ったら裏側


行き先によっては裏側から入った方が近いんです

駅の中は

H.I.S.デリー支店(インド)


やっぱこうでなくちゃ!

H.I.S.デリー支店(インド)
期待を裏切らない混雑ぶり


冬の霧の時期と比べて 遅れもないだろう


と思っていたら なんと7時間の遅れ

H.I.S.デリー支店(インド)

理由は 線路が1本しかなく 前の列車に問題があると


必然的にうしろの列車が動けないためです


エアコンも止まり 蒸し風呂と化した車内


外に出た方が涼しい と思ったらおもむろに発車


遅れなんてノープロブレムなインド人

H.I.S.デリー支店(インド)

2段ベッドの上段で余裕の居眠り


お腹がすいたので食事を注文


食堂車はありませんが

H.I.S.デリー支店(インド)


こんな感じで作っている場所があります

H.I.S.デリー支店(インド)

鉄格子の向こうで汗だくで働く男たち


が作ったチキンカレー

H.I.S.デリー支店(インド)

60ルピー(約120円) 


素朴だけどピリリと美味
H.I.S.デリー支店(インド)
いい味してます


ビリヤニもあります

H.I.S.デリー支店(インド)

やかんを片手に車内をうろつく怪しいやつめ!


と思ったら 単なるチャイ売りでした


7時間の深夜の列車での旅


こんな本があると

H.I.S.デリー支店(インド)
旅心がぐっと高まります


バラナシ到着

H.I.S.デリー支店(インド)
朝7時のはずが お昼の2時


もちろん

H.I.S.デリー支店(インド)
期待を裏切らない混雑ぶり


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: SPQR -2010年6月 6日 (日) 04時26分

      ■エアインディア
      毎回ブログを楽しく拝見しています さて、8月のインド旅行の際にエアインディアにしましたがネットなどでクチコミを見ると色々書いてあり 少々不安感を持っています。クチコミ通りに、CAの呼び出しボタンを押しても来ないなどは今でもあるのでしょうか?また、飛行機はかなり年期物と目にしますが飛行機が新しい物に変わる等もし、分かる範囲で結構ですので情報を頂けたらと思います。宜しくお願いします

    • 投稿: 金田好子 -2010年6月 6日 (日) 12時00分

      ■無題
      こんにちは。古賀さんの写真を見てるだけで、自分がかつて経験した、人ごみの中の汗の何とも言えない臭い(インドではスパイスの臭いなのかな?)まで蘇るから不思議です。何度も読んだ沢木耕太郎の深夜特急。こんな旅をしてしまったら、これから自分は普通で、きれいで、心地よい旅行なんか楽しめるのかと案じたあの頃。でも今はきれいで心地よい旅が大好きです。人間てほんと、、、、。インドでがんばる古賀さんほどではないけれど、かつての某国での自分と古賀さんを重なり合わせて、がんばって!!と、全く、勝手に、一人で、祈ってます。

    • 投稿: his-delhi -2010年6月 7日 (月) 07時34分

      ■無題
      SPQRさんエアインディアに3~4回乗っていますが、僕はあまり嫌な思い出はありません。確かにクルーに笑顔がないとか、スナックを投げてよこすとか そんな程度です。あとは、旅行会社として困るのが飛行機の遅延とキャンセルです。関空便のエアインディアは頻繁に遅れており、新しい機材が導入される日が待ち遠しいです。

    • 投稿: his-delhi -2010年6月 7日 (月) 07時41分

      ■無題
      金田好子さんインドにはいろいろな匂いが漂っていますが、やはりスパイスの香りがインドだなぁと思います。インドでは確かに不自由を感じることが多いですが、それ以上の感動やスゴイ景色、そして人々の優しさを感じるとそんなことは苦になりません。ただ、未だインドは観光客にやさしくない国だと感じるので、その点だけ改善してほしいと願っています。

    • 投稿: fukuko -2010年7月 4日 (日) 11時31分

      ■無題
      今度HISでインドパックツアーに参加しようかと思ってます。バックパックとスーツケースどちらがいいですか?

    

    HIS デリー支店

    2025.05
    loading...