ゴアの観光といえば


パナジとオールドゴア


こんな感じで


古い教会とポルトガル様式の家が立ち並ぶ地区


そしてビーチ


まあこれはまた後日ご紹介するとして


パナジよりも古い街マプサ


ココが結構オススメです

H.I.S.デリー支店(インド)

街の中心地区にある大きなマーケット


そこで売られるゴア名物を2つ


1つはこのソーセージ

H.I.S.デリー支店(インド)

もちろん原料は豚なのですが


何だかものすごく赤いような


「ちょっと 食べてみらんね クセになるばい」

H.I.S.デリー支店(インド)

というマダムからのちょっと試食


か、辛ぇ! でも美味ぇ!

H.I.S.デリー支店(インド)
「ほんなこつ 辛かけん 美味かとよ」


インド版チョリソーです

H.I.S.デリー支店(インド)

こんもり5本くらいで150ルピー(約300円)


デリーに戻ってパスタを作ってたべました


そしてもう1つは地酒


カシューフェニーと呼ばれる

H.I.S.デリー支店(インド)

かなり強い酒です


カシューナッツの果物部分で作られています

H.I.S.デリー支店(インド)

こんなに大きくて たったの25ルピー(約50円)


少し小さいタイプや

H.I.S.デリー支店(インド)


いろいろありますが

H.I.S.デリー支店(インド)


お土産用には小瓶タイプがオススメ

H.I.S.デリー支店(インド)

毒きのこのような 何だかヤバめの物体がナイス


密造酒ではありませんのでご安心を


でも料金は


量が減るくせに一気に4倍に跳ね上がります


小さな頃から遊び相手が酒 という店の坊や

H.I.S.デリー支店(インド)

将来 酒豪まちがいなし


他にもスパイスや野菜


洋服なども売られているマーケット

H.I.S.デリー支店(インド)

パナジから車で約45分 オススメです


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: lulamae -2010年10月27日 (水) 03時35分

      ■無題
      インドに豚肉を使ったチョリソーなんてあるんですねー。しかし何故熊本弁??ほんなこつ、、、って、意味が分からず調べちゃいました。「ものすごい 辛いけぇ おいしーんよ。」ってことですね。きっと。しかしこの赤さは、ちょっと食べるのに勇気いりますね。

    • 投稿: his-delhi -2010年10月27日 (水) 06時31分

      ■無題
      lulamaeさん北インドと南インドの違いを痛感しました。キリスト教徒が多いため、魚はもちろん、豚もチキンもマトンも、そして牛肉もあります。このおばちゃんが「美味しいわよ 食べてごらん」とは言わないと思ったので 声にドスも効いてましたので九州っぽいかな?と。

    

    HIS デリー支店

    2025.07
    loading...