外からしか見たことがなかったのですが
中に入ってみるとびっくり
まだまだ知らないことばかり と痛感したのが
デリー動物園に隣接する遺跡 オールドフォート

入場料金100ルピー(約200円)
を払って中に入ると
広い敷地の中に

大きなモスクや建物があります
もう歩くだけでタイムスリップ

歩けば歩くほどに過去に
さすが歴史がある街デリー
敷地の端はこんな感じでトレイルになっていて

下を見ると結構な高さにびっくり
インド名物 昼寝

さみしいのか? 微妙に近い距離感
誰かが寝ると じゃあ俺も 気持ち近くで
モスクはQila e Kohna Masjid

オールドデリーのジャマ・マスジッドのように大きくないけど
過去の片鱗を残す

時代の証人なデザインたち
吹き抜ける風が気持ちいい空間
目に入ってくる赤砂岩のモニュメントと

いちゃつくカップルたち
なるほど人気のデートスポットだそうです
確かに遠くに行けばい行くほど スゴイことになってました

入口近くの博物館
遺跡フェチにはたまらない世界

そうじゃない人にとっては こんな感じ
「オヤジ サボってるな? まだ10:30だぞ」
どんな王様が何の目的でいつ作ったとか

そんな堅苦しいことは抜きにして
歩くだけで感じるトリップ感!
これで美味いカレーでも食べれば その日1日は大満足です
HISデリー支店 古賀
-
投稿: R -2010年11月29日 (月) 08時58分
■無題
どれも良い写真ですね~(*^▽^*)「インド名物 昼寝」「さみしいのか? 微妙に近い距離感」にめっちゃ笑いました( ´艸`) -
投稿: his-delhi -2010年11月30日 (火) 08時42分
■無題
Rさん僕のような素人でも写真が良く見える それはやはり被写体がスゴいからです。オヤジが寝てるだけでも絵になるインド そしてインド人 羨ましい限りです。 -
投稿: ウェリントン -2010年12月 2日 (木) 08時56分
■無題
博物館にもなってるんですね。書や幾何学で表現して素敵ですね。ハイデラバードで買った小さな壺もこんな感じの模様でした。当時の暮らしぶり、生活、共同体はなかなか想像しずらい…ですが面白いですね。


テーマ: デリー
















