これをアートと呼ばずして


一体何をアートと呼べるのか?チェンナイよ


政治家というよりむしろスター

H.I.S.デリー支店(インド)

写真をただ貼る方が簡単なのに

H.I.S.デリー支店(インド)

壁に描くなんて


それもこんなにリアルに

H.I.S.デリー支店(インド)


チェンナイ救世主伝説

H.I.S.デリー支店(インド)

なんか北斗の拳っぽいと思うのは僕だけ?


選挙ポスターも大迫力

H.I.S.デリー支店(インド)

自信に満ちた満面の笑みとこのキメポーズ


哀愁漂うショットも

H.I.S.デリー支店(インド)


主婦の味方

H.I.S.デリー支店(インド)


ハイテク時代も意識

H.I.S.デリー支店(インド)
もともとボリウッド映画の


派手な手書きの看板が有名だったチェンナイ


今は近代化の波が押し寄せ 目にすることがなくなりました


日本でも 小学生の頃は手書きの映画の看板がありました


その看板書きアーティストたちが


今では政治化の絵を描いているのかも?


ヒンズー教の神様もたくさん目にしたチェンナイ

H.I.S.デリー支店(インド)
でも


一番目立っていたのはオヤジたちでした


南インドのオヤジたち

H.I.S.デリー支店(インド)

北インドのオヤジたち

H.I.S.デリー支店(インド)
インド と言っても

こんなにも まるで違うんです


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: hirohiro -2011年2月15日 (火) 15時29分

      ■いつも楽しませてもらってます♪
      インドに行くぞ!と決意?したときにこちらのブログを発見、すっかり古賀さんブログの虜になってます!!過去に紹介されている「ラリット」に宿泊してみたい!と思ったのですが、部屋タイプ「デラックス」「ラリットプレミアム」では金額がかなり違いますがここにはどんな違いがあるのでしょう??インドの高級ホテルって、デラックスやらラグジュアリーがあふれていてどう判断すればよいのか・・・(苦笑)こんなとこで質問してすみません!もしよかったら教えてくださいませ。

    • 投稿: his-delhi -2011年2月17日 (木) 05時06分

      ■無題
      hirohiroさんご返答遅くなりすみません。ザ・ラリット・ニューデリーの2つの客室の違いは、客室の広さは同じで、空港からの送迎がつくのが「プレミアム」で、つかないのが「デラックス」です。全くインドのホテルは、デラックスやらプレミアムやら、びっくりしたのがどこからどう見てもオンボロホテルなのに、スーパーデラックスなる客室を用意していたり、もう自信過剰で自分に酔いすぎ なところがあります。

    

    HIS デリー支店

    2025.05
    loading...