先日ご紹介したチェンナイのいやげ物
今日ご紹介するものは
謎と感動に満ちた一品であります
世界遺産マハバリプラム

海岸寺院の近くにあるひなびた
やる気のない土産物屋
そこにちんまり置かれていたキーホルダー
???

ま、マー●ー?
く、桑●ン!?

なぜこんなところで売られているのか?
どういうルートで流れてきたのか?
考えるより前に購入 50ルピー(約100円)
とりあえず買ってしまえば
レア物ゲットで気持ちも落ち着いてきて
「ねえ これ誰?」 「映画スターよ」と答えるインド娘
まだ年のころ 15歳くらい さては家のお手伝いか?
「これ何人? 日本人でしょ?」 「違う インド人よ」
「絶対?」 「うん 絶対」
断言されたのでこれにて退散
しかし ネックレスに書かれたRSという文字
ルピー(Rsと表記)と言われても確かにおかしくない
浅黒い肌と黄色の洋服
全く同じ配色 インドといえば黄色なのか?
偶然の一致 謎は深まるばかり
とりあえず
ガネーシャモチーフの土産物でも買って
海外でのいやげ物探し
こんな出会いがあるからやめられません
HISデリー支店 古賀