ようやくデリーの街になじんできたかな?


と 街で目にすることが増えてきたE-Rick

H.I.S.デリー支店(インド)

バッテリーで動くインド初のリクシャー


シマウマだけでなく

H.I.S.デリー支店(インド)
クジャクやトラ ミツバチなどのデザインもアリ


GK-IのMブロックマーケット


NOWな若いインド人女性にも人気?

H.I.S.デリー支店(インド)


オヤジのドライバーだと なんとなく違和感アリ

H.I.S.デリー支店(インド)

別に普通のオートリクシャーでも良かったのですが

H.I.S.デリー支店(インド)

乗りたくても乗れなくて


乗るスペースがなかったので


E-Rickに決定


ラジパト・ナガルマーケットまでの

H.I.S.デリー支店(インド)

うるさい音のないスムーズな旅


サイクルリクシャーより早くて

H.I.S.デリー支店(インド)

オートリクシャーより席が広くて

H.I.S.デリー支店(インド)

人々の好奇の視線が心地良いです


これぞECOな移動手段


ECOといえば

最近 家の水道の蛇口をひねると


水ではなくお湯(熱湯)が出ます


洗濯物を干せば あっという間にカピカピに乾きます 


これからぐんぐん気温が上がるデリーで


太陽熱の蓄電にトライしてみたいと思います


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: hainandao -2011年4月28日 (木) 06時09分

      ■おぉぉぉー
      E-Rickかっちょいい!

    • 投稿: his-delhi -2011年5月 1日 (日) 16時13分

      ■無題
      hainandaoさん最初の写真の右側をよくご覧下さい。その辺にボコボコぶつけてかなり味が出ています。通常のオートリクシャーより開いているので風が気持ちいいです。ただ、雨期は乗れませんが。。。

    • 投稿: おかしー -2011年5月 3日 (火) 05時26分

      ■無題
      オヤジだと違和感ありますね。なぜシマウマ。。

    

    HIS デリー支店

    2025.08
    loading...