インドに到着して


右も左も分からないうちに


こんなシチュエーションに遭遇すると

H.I.S.デリー支店(インド)
「どこ行きたいんだ?」 「俺が一番安いぞ」 「いや俺だ」


「シルク買わないか?」 「コーチャコーチャ ショッピングヤスイヨ」


思わずたじろいでしまいそうですが


ここでひるんではダメです


ぐいっと彼らを睨みまわして


「よし コンノートプレイスまで80ルピーでよろしく」


と強気に言ってのけるのです


「無理だよ 100ルピーじゃなきゃ」 「阿呆らし」 「俺は行かない」


散り散りバラバラと去っていくオヤジたち


しかし大丈夫です


彼らの結束はそこで固いものではなく


流しのオートリクシャーを待っていると


「旦那 90で行きますけど」なんて輩が必ずいます


そこでまたぐいと睨みつけて


「80ルピーなんだけど」


なんて言ってひょいと乗ってしまえばこちらのもの


YesとNoをはっきりと そしてやや強気に行くのがコツです


安心して下さい 命もお金も取られませんから


ちょっと面倒くさいけど


ぬるい風が心地よい夏のデリーの昼下がり


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: オートリクシャー -2011年6月 4日 (土) 04時10分

      ■なるほど
      ちょっと強引だけどそのくらい強気でないと…ですね。

    

    HIS デリー支店

    2025.02
    loading...