HISデリー支店
デリーど真ん中のコンノートプレイス地区にありますが

入口が裏側なんです
レストランやブティックなどの路面店と違い
2階にあるため 入口は裏側
より分かりやすくお客様をお迎えするために

看板をリニューアルしました
タニシュク・ジュエリーの上

かばん屋のVIPを曲がった場所にも看板を
こんな感じで出しています
しかし最近再び 何の予告もなく
もちろん向こうに行けるのですが
ところでオヤジ
入口はさらに分かりづらくなっても
HISデリー支店は
日曜日とインドの祝日以外
そして 運が良ければ
というか結構な確率でサルが出没しています
出没といえば
最近 こんな感じの2人組みが出没中
しかし目つきがいやらしく きょろきょろ何かを探している感じ
「HISはグルガオン地区に引っ越した」
「今日は休みだ(確かに日曜日は休みですが)」
無視しても
「Excuse me Excuse me あんた日本人 どこ行くの? 何したいの?」
そこで振り返ってはダメです
聞いてもないのに話しかけてくる=下心100%アリ
結局落ち着くところは
「お金は要らない 俺がいいところへ案内してやる」
しかしお金が必要 というよくある流れです
HISには契約している現地旅行会社も このような客引きもありません
ジャンパス通りの角

毎朝こんな感じで

旅行者を待ち構えている怪しい面々
被害に遭われたお客様
遭いそうになったお客様が多いため
敢えて書かせていただきます
くれぐれもご注意下さい
HISデリー支店 古賀
-
投稿: ひろぽそ -2011年6月 1日 (水) 23時15分
■私もおととし…
一昨年にインドに行った時、フラフラとHISさんを訪ねてみました。中から入るのが分からなくて、道行くインド人に尋ねまくったのですが、移転しただの火事で燃えただの言われ、シカトしてコンノートを2周してしまいました(笑)やっと看板を見つけ、入り口にたどり着いたのですがちょうどラキ中だったからなのかな?閉まってました(笑)帰り道、怪しげなインド人にいっぱい話しかけられましたが、総シカト。まだそうゆう輩がいるんですね…。ぜひ次にデリーに行った際また寄らせてもらいます☆ -
投稿: 看板 -2011年6月 2日 (木) 05時36分
■無題
路面店の看板、スゴイですね。。ジュエリー屋さんやカバン屋さんなど。 -
投稿: his-delhi -2011年6月 2日 (木) 09時09分
■無題
ひろぽそさんグルガオンへの移転はもう慣れっこなのですが、まさか勝手に燃やされていたとは。。。最近は外国人が少ないオフなので、ダマシ屋さんたちも、ここで逃がしてなるものかと力が入っているのかもしれません。次回こそ、デリー支店に是非お立ち寄り下さい。 -
投稿: ひろぽそ -2011年6月 2日 (木) 15時54分
■是非☆
悪いインド人には負けません♪もう道は覚えたので、寄らせて戴きます☆火事説は他の日本人も沢山聞かされてるみたいなので、案内します(笑) -
投稿: 路面店 -2011年6月 4日 (土) 12時49分
■路面店
アルタ付近で看板持ってましたね。コンノートでは向こうから観光客に声かけるインド人、下心に要注意ですね。