テーマ: 観光
2011.07.16
デリー発 スリランカへの旅 その2
コロンボ空港からコロンボへ
まるで成田空港から東京都心に向かうような
それはそれは長い移動でした(1.5時間くらい)
翌朝
早速スリランカの日常を探しにホテルを出て歩くと

味わい深いレストランを発見
Dosa Kingなのに ドーサではなく

ほとんどの人々が食べている
このプレートを見て
名前が分からないので指差しで注文

String Hopper というメニューで
値段は 確か60円くらいでした
麺のようなかたまりをサンバルにまぶして

手でちょうど良い大きさに切って食べます
サモサのような団子も美味

スプーンやフォークなど不要
もちろん手で食べます
人々の好奇の視線も

インドと違ってどこか控えめ
インドでの喧騒がまるで嘘のような静けさ

ガネーシャはいるけど

インドとは何かが違う
街を歩いて感じる清潔さ

ゴミが落ちていない

物乞いがいない

立小便がいない
企業広告のモデルは白人ではなくローカル



なんだか

やっぱり東南アジアな感じ
つづく
HISデリー支店 古賀
観光
2011.07.16
コロンボ空港からコロンボへ
まるで成田空港から東京都心に向かうような
それはそれは長い移動でした(1.5時間くらい)
翌朝
早速スリランカの日常を探しにホテルを出て歩くと

味わい深いレストランを発見
Dosa Kingなのに ドーサではなく

ほとんどの人々が食べている
このプレートを見て
名前が分からないので指差しで注文

String Hopper というメニューで
値段は 確か60円くらいでした
麺のようなかたまりをサンバルにまぶして

手でちょうど良い大きさに切って食べます
サモサのような団子も美味

スプーンやフォークなど不要
もちろん手で食べます
人々の好奇の視線も

インドと違ってどこか控えめ
インドでの喧騒がまるで嘘のような静けさ

ガネーシャはいるけど

インドとは何かが違う
街を歩いて感じる清潔さ

ゴミが落ちていない

物乞いがいない

立小便がいない
企業広告のモデルは白人ではなくローカル



なんだか

やっぱり東南アジアな感じ
つづく
HISデリー支店 古賀