ショッピング 2011.08.18

デリーからアグラに行く途中


トイレ休憩で立ち寄るドライブイン


マハラジャモーテル

H.I.S.デリー支店(インド)

レストランと土産物屋が一緒になっていて


どうせ商品 変わっていないんだろうな


なんて思いながらも

密かにいつも土産屋をチェックしているのですが


ありました

H.I.S.デリー支店(インド)

それも2つも


見つけたら即買い


なぜなら 日本に帰国したときに

H.I.S.デリー支店(インド)

もらって悔しいいやげ物 としてプレゼント


よかった

H.I.S.デリー支店(インド)
ちゃんと2個ついてて


入荷時期も 製造場所も


一体なぜ鈴がついている場所が股間でないといけないのか?


それも銀ではなくなのか?


未だにすべてが謎のまま


そして

H.I.S.デリー支店(インド)
なぜか目が充血気味


インドキーホルダー 1個100ルピー(約200円)


これぞインドのいやげ物


見つけたときには 迷わずゲット


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: ファティマ -2011年8月19日 (金) 08時04分

      ■私も欲しい。。
      あっ、かわいい!! ラジャスタンのあやつり人形ミニ版みたい。親友が来月印度に行くので、リクエストしちゃおう。でも、つけてる間に部品がなくならないかなぁ。。

    • 投稿: his-delhi -2011年8月24日 (水) 15時57分

      ■無題
      ファティマさんあやつり人形はちょっと大きくて怖いので、手のひらサイズのこれなら安心(?)です。ただ、間違いなく気がつけばタマが1つなくなっている はずです。

    

    HIS デリー支店

    2025.05
    loading...