ホテル 2012.10.29

最近インド各地に誕生しているモダンなホテル


インドのビジネスマン向けの


リーズナブルだけどちょっとお洒落な感じ


どこかPOPな雰囲気と清潔感


ツアーで利用しているのは


デリー

H.I.S.デリー支店(インド)

H.I.S.デリー支店(インド)
女性好みの GK - I Mブロック&Nブロック


2つのマーケット どちらにも徒歩圏内の立地


そして ジャイプル

H.I.S.デリー支店(インド)

綺麗なホテルで


ポイントは随所にアクセントとなるミントカラー

H.I.S.デリー支店(インド)

H.I.S.デリー支店(インド)

トラベルポーチは

H.I.S.デリー支店(インド)

自動販売機で発売中
H.I.S.デリー支店(インド)

レストランでは


ラジャスターンっぽくターバンを飾る遊び心も
H.I.S.デリー支店(インド)
日本だったらちょんまげ?


ただ 稼働率が高くなったからか?

H.I.S.デリー支店(インド)
朝食のアイテムが少なめ


ギアチェンジはダメです


チェックイン時のスタッフの言葉遣いや立ち振る舞いなど

H.I.S.デリー支店(インド)

いくら見た目が綺麗でもやはり一番重要なのはサービス


実際に泊まってみていろいろ課題が見つかりました


同じペパーミントでも


場所が変わると えっ?こんな違うの

H.I.S.デリー支店(インド)

というのもまた事実


ジョードプルのペパーミント

H.I.S.デリー支店(インド)

今後変わっていくようですが


今は前のホテルを受け継いだばかりで

H.I.S.デリー支店(インド)

どこか渋い感じ


清潔感はありますが

H.I.S.デリー支店(インド)
やはりデリーやジャイプルに比べて1ランク下


ミントグリーンではなくなぜかピンク

H.I.S.デリー支店(インド)
キャンディーだからペロペロキャンディー?


まあインドらしいといえばそこまでですが


インドのホテルチェーン 


外国人向けというよりインド人向け

H.I.S.デリー支店(インド)

ビジネスマンの国内移動がメイン顧客


今後も間違いなく活発化していくはずです


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「ホテル」の記事

wait...

    コメントを投稿

    • 投稿: Ganga -2012年10月29日 (月) 14時46分

      ■gurgaonで
      以前、gurgaonのpeppermintに泊まりました。とてもPOPでここがインド?って感じでした。

    • 投稿: his-delhi -2012年10月29日 (月) 16時09分

      ■無題
      Gangaさん逆にもろ直球ストライクなインドっぽいホテルはほとんどなく、やはり無国籍だったりモダンな感じのホテルが増えているのは、そういうものが好きなインド人向け(外国人観光客ではなく)だからかもしれません。

    

    HIS デリー支店

    2025.5
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31