オールドデリーのちょっと奥へ
デリー駅(オールデリー)の裏側

カシミールゲートと呼ばれる門
そして観光客もゼロ
邪魔をする自称ガイドはいませんが
その辺のオヤジたちから好奇の視線がビシビシ
ただ周辺をそっと歩いてみると
どこまでものんびりした
何屋?
もう永遠につづくかのような
完全に動きが止まってます

住んでいる人々や行き交うインド人たちは
そんなことお構いなし
一方のデリー駅周辺では
我先に列車に駆け込む人々
これじゃただ乗りし放題?な線路
なんかジーンとくる人々の力強い1シーン
お願いだから押さないで
これもまたインドの景色

まだまだ知らないデリーを見つけた気分です
しかし
いろいろな動物や乗り物が
バスより早い馬
このバス
止まっているようですが実は猛スピードで走行中
次のバスを待てない年頃
これでこそインドです
HISデリー支店 古賀
-
投稿: sar. -2012年12月13日 (木) 10時13分
■無題
これぞインド!そう思う。胸があつくなります。ウルウルきそう。 -
投稿: his-delhi -2012年12月13日 (木) 11時40分
■無題
sar.さん特に夕方 もうわけもなくせつなくて、胸が痛くなります。悲しいわけではないのですが、いろいろなものがどんどんあふれてくるような感覚です。 -
投稿: pandapan -2012年12月15日 (土) 15時21分
■無題
あの…日本に帰っても治りません。インド病(って勝手に命名)の処方箋をHISで作って下さい。今年も残すところ後わずかなのに…又来年、訪印出来るか模索中で苦しんでますヽ(´o`; -
投稿: his-delhi -2012年12月18日 (火) 06時34分
■無題
pandapanさんインド病 治療のためには再度インドを訪問することをオススメします。もしくは、毎週日曜日にインド料理レストランに行かれて治療を続けられてはいかがでしょうか?ブログを読みつづけることもリハビリの効果があります。お大事に。