グルメ 2013.01.01

新年 明けましておめでとうございます


2013年もインドは激動の日々のはずです


まだインド未体験の方は 是非今年こそお越し下さい


2013年もインドはやっぱりカレーです


しかし 食べブロもマンネリ気味


さてどうしよう?


全日空の機内誌「翼の王国」


毎回次が楽しみで仕方がない連載エッセイ「お弁当の時間」

H.I.S.デリー支店(インド)

日本に帰ったときに1と2の2冊すかさず購入


これだ


インドでもちょっと真似てやってみよう


多分 いや間違いなく


誰もかれもがカレー弁当のはず だと思いますが


食べている姿や食べているインド人もチェックしていきます


さて今日のお弁当は


車のパーツ販売のカシミールゲートで見つけた

H.I.S.デリー支店(インド)

なんとも豪勢な4段重ね


ジャガイモのカレー(左)


こってりトマトとチーズのカレー(中)


チャパティ2種類(右)


持ち主はシャイでまっすぐこっちを見てくれない

H.I.S.デリー支店(インド)

真ん中の彼 職業は自動車部品販売


紫と白のストライプとボーダーを重ね着で着こなす


なんともアバンギャルドなコスチューム


よく見つけたものだ どこで買ったんだろ?


名前すら教えてくれないシャイな男


となりの2人は友人だそうです

H.I.S.デリー支店(インド)

↑やっぱりこっちを見てくれない彼


シャイなくせに 「お前も食べていけよ」


なんて具合に結構太っ腹です


初回ってことでちょっと遠慮してしまいましたが

H.I.S.デリー支店(インド)

次回からはしっかり食べさせていただきます(?)


家庭の味が一番 というのは世界共通ですから


2013年もよろしくお願いいたします


HISデリー支店 古賀 

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: ディフェンス野郎 -2013年1月 1日 (火) 03時21分

      ■無題
      明けましておめでとうございます。今年も拝見するのを、とても楽しみにしています。デリーの発展に驚いています。

    • 投稿: おきょう -2013年1月 1日 (火) 06時05分

      ■待ってました~
      インドの3段重ねお弁当の中身、見たかったんです。カレーはこぼれないように傾けは厳禁ですね~チャパティーは2種類のが、たくさん入ってるんでしょうね。確かにTシャツ思いもよらない合わせ技!

    • 投稿: his-delhi -2013年1月 1日 (火) 06時16分

      ■無題
      ディフェンス野郎さん明けましておめでとうございます。気がつけば4年、まだまだインドの変化はとどまることを知らないと思います。その変化と、殻らないインドの素朴な日常を織り交ぜて2013年もご紹介していきたいと思います。

    • 投稿: his-delhi -2013年1月 3日 (木) 12時48分

      ■無題
      おきょうさんもう最近のランチはインド時間に合わせて14時くらいで、道端に座って食べているオヤジのチェックの日々です。ただヒンディー語しか話さないオヤジだと、その辺の若者に通訳してもらって、となると「何だ?何だ?」と人ごみができて なんだか大事になってしまうのです。。。

    

    HIS デリー支店

    2025.05
    loading...