デリー空港の国内線
いわゆるLCC(ローコストキャリア)と呼ばれる航空会社
彼らの発着に利用されるのがターミナル1

デリー空港でお客様をお迎えすることもあり
そんなとき心の中では
ターミナル3がいいな
げっ インディゴでの到着? ---->ターミナル1
うっ スパイスジェットですか! ---->ターミナル1
ターミナル1だとちょっと な理由は
建物の中に入れないため
これも仕事
もう今は年末年始の記録的な寒さはなくなりましたが

ライフル持ったオヤジたちと一緒にコーヒーをすすり
物騒なような 逆に安心感があるような
なんとも複雑なインドならではの光景
やっぱり外にずっと立っていると寒い
さらに追い討ちをかけるかのような
到着待ちのスパイスジェットが1時間の遅延
仕方ない カレーでも食べるか
屋内のフードコートに避難

カウンターで注文してお支払い

それをお店に提出
料理を作る人々がお金を触らないから清潔ですが
というちょっと面倒なシステム
オヤジ ここにもいたか

ということでVangoo!に決定
ターミナル3では
もう何十回ってここんちでドーサを食べたから

今回はちょっと違うやつを
豆カレーライスのセット 149ルピー

う、美味い
豆カレーのくせして普通に美味いぞ
でも辛っ でも美味っ
国内線に来る度に感じる利用客の多さ
さすが人口が多いインド
確実に利用者が増えています
プリペイドタクシーに並ぶインド人たち
明朗会計メーター制はかなり少数
国内線 それもLCC利用のターミナルだから?
まだまだ料金重視の段階 なのかもしれません
まあ外国人の僕らとしては
LCCと意識して利用することはほとんどありません
時間帯が良い便はインディゴやスパイスジェットの場合も多く
正直言いまして
LCC以外とのサービスは大差ありません
HISデリー支店 古賀
-
投稿: 美菜 -2013年1月17日 (木) 15時23分
■MEGAタクシーのカウンターにて
こんにちは。以前に何度か投稿させていただいたカトマンズ在住のものです。去年、イージーキャブもバラナシからデリーへ飛行機で戻った際、利用しましたが、快適でした。通常はターミナル3に到着ですので、最近はMEGAタクシーを利用していますが、つい、先日このような出来事がありましたので、皆さんに読んでいただけたらと思い、投稿させていただきます。MEGAタクシーのカウンターで行き先を告げて、自分の名前を言い、そのあと、タクシーの運転手と思われる人が、私の荷物を持ち、案内されたのが、MEGAタクシーではなく、旧型のタクシー。そこで、これってMEGAタクシーではないじゃない?どういうことって詰め寄ったら、MEGAタクシーは高いからとか言う始末。荷物をひったくり、MEGAタクシーのカウンターまで戻り、カウンターの人間が、どういうこととまくしたてても、何知らぬ顔。カウンターの人間が、普通のタクシーから、ワイロをもらうんだと思われますが、何も知らない初めて利用した人は、そのまま連れて行かれる可能性もありますので、十分、お気をつけください。他にも空港出国時のCHOKO LAというスイートやさんで、200ルピーのクッキーをふたつ買ったのですが、2つで700ルピーと言われ、急いでいて支払いも済まし、そのまま、行こうとしたんですが、気がついて、パッケージの下に小さく書いてある値段を示し、お金を返してもらい、レシートも受け取りました。空港内の買い物といっても、こんなこともありますので、お買い物の際は、必ず、レシートを受け取るようにしたほうがいいと思います。 -
投稿: his-delhi -2013年1月18日 (金) 06時31分
■無題
美菜さん情報ありがとうございます。インドは本当に対応する人によって、仮にいくらデラックスなホテルでも世界的なチェーンのお店でも、教育や方針の徹底が強くなく、思い込みと自我が強いため、このようなことが起こっているのだと思います。本当に相手次第 という現状をまずは受け止めて、自分の身は自分で守る意識も、観光客の方にとっては「なぜ?」と思われるかもしれませんが必要なのかもしれません。