インドの顔 2013.01.23

ちょっとホテルに用事があり


行くときはオートリクシャー


でも行けるのは入口まで


敷地内には入れません

H.I.S.デリー支店(インド)

もう何だか


メーターで行ってもらったのが申し訳ないくらい


素朴で人の良いオヤジでした


こういうオヤジには

H.I.S.デリー支店(インド)

「おつりはいいよ」なんて言いたくなります


そして帰り


ホテル敷地外まで歩いてオートリクシャーを探す


のも大変だしちょっとセコいので


スマートに 「君 タクシーを呼んでくれないか?」


「へえ ホテルのお車ですか?それともローカルのですか?」


「うっ ろ、ローカルでいいよ 今日は わっはっは」


マルチスズキのワゴンRが登場

H.I.S.デリー支店(インド)

ドライバーは

H.I.S.デリー支店(インド)

ヒゲ仙人


シーク教徒のオヤジはなぜか皆英語が達者


窓の外にはこんな光景

H.I.S.デリー支店(インド)

まあ荷物が入らないから乗車拒否


はないだろうけど 乗る方も乗る方というか


「ふぉっふぉっふぉ これがインドじゃよ」


「落としたらどうするの?」  「落ちんよ」


「じゃあ もし落ちたら?」


「ん?そのときは そうじゃな ごめんじゃよ ふぉっふぉっふぉ」


ごめんなさいとありがとう


実はあまりインドでは耳にしない言葉です


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: あうん -2013年1月23日 (水) 08時58分

      ■無題
      ごくまれに、正直で人のいいオートリキシャドライバーに遭遇すると、おかかえ運転手にしたい気持ちになったものです♪私は13年ほど前バンガロールに住んでいたのですが、よく一人でローカルバスでも移動してました。今考えると、勇気があったなーと、われながら感心☆あー、今年はいつインドに行けるかな??

    • 投稿: his-delhi -2013年1月25日 (金) 05時45分

      ■無題
      あうんさん13年前のバンガロール!今のあのアメリカのような街並みは想像もできなかったのではないでしょうか?昔ながらのローカルバスにもいい感じに枯れたオヤジやヒゲオヤジがたくさん乗っていそうなので 今度乗ってみようかな?

    • 投稿: 伊藤太一 -2013年4月25日 (木) 02時26分

      ■初めまして!!
      コメント残させて頂きます、伊藤太一です!たまたま訪問したのですが、せっかくなのでコメントさせてもらいますね!アメブロを始めてそこまで経っていませんが、ブログを通じて交流できれば嬉しく思います!更新お互い頑張っていきましょう!僕も自己表現を追求します!^^

    

    HIS デリー支店

    2025.08
    loading...