インドでの旅行で気をつけていただきたいのが
話しかけてくる人間を相手にしない
ということです
もう本当にうんざりするくらい
まあ場所はだいたい決まっているのですが
ニューデリー駅やホテル周辺
そしてコンノートプレイスと
話しかけてくる輩が多いのです
さて HISデリー支店の周辺
コンノートプレイスの各地で(!)
頼んでもないのに話しかけてくる
&無視しても執拗に後をつけてくる
しつこい人々をご紹介
目印は帽子 のオヤジ

縄張りはCブロック
最近Dブロックあたりにも進出中
常套句は「ショッピング ショッピング」
そして 「エンポリアム ムコウ エンポリアム」
エンポリアムって何?
政府系の土産屋なのですが
その方向にあるのは
かつてオートリクシャーのドライバーに連れて行かれた場所
100%正真正銘の偽エンポリアム
っていうかオヤジ
僕スーツ着てて もう何度も会っているのに
今仕事中って分かってくれないかな?
そして
若いんだから働けよ と大きなお世話も焼きたくなる

笑顔が素敵なこの青年
敢えてアウターサークルで待ち構えてます
「ドコイキマスカ? チョットマッテ マイフレンド」
まずは自分のペースに持っていく作戦だな?
でも 冷静に考えれば
どこに行こうが関係ないし
そもそも友達でもなんでもないし
「ショップクローズ オールクローズ ディスウェイ
ソッチジャナイヨ ショッピングハコッチ」
そうです 偽エンポリアムへ連れていく気です
ブルータスお前もか
なぜこうも旅行者を放っておいてくれないのか?
それで「ハイ ワカリマシタ ツレテッテ」
なんて観光客がいるとは思えませんが
でも
話しているということは被害者がいるということ?
うーん 許せない
でも 残念ながらどうしようもないのが現状
インドでのご旅行では
しつこい人々にはくれぐれもご注意下さい
HISデリー支店 古賀
-
投稿: ハルル -2013年2月18日 (月) 11時30分
■無題
古賀さんは今までに旅トラブルはありました? -
投稿: his-delhi -2013年2月18日 (月) 14時34分
■無題
ハルルさんあります、むちゃくちゃあります。だからこそ一人でも多くのお客様にトラブルに遭遇していただきたくない と思ってこのような記事を書いています。きっとインドだけではないはずですが、他の国に比べて高めの注意度が必要だと思います。