HISデリー支店が定期的に行っている


日本語ガイドのトレーニング


もうかれこれ7回目

H.I.S.デリー支店(インド)

今回は3名に絞って


講師ガイドのラビンドラの


いつもよりきびしいめのレクチャー

H.I.S.デリー支店(インド)

おおっ この目つき 本気だ


ガイドたちが遠足気分にならぬよう


緊張感が緩まないように


予告なく早朝のニューデリー駅で待機


「げっ ひょっとして一緒に来るんですか?」


「いや 行かないけど」


神出鬼没のステルス戦闘機


はたしていつ 一体どこに現れるか?


しかし今回は僕はお休み


同行したのは女性スタッフの中荒江さん


H.I.S.デリー支店(インド)

3人それぞれにまずは説明をさせて皆で聞いて


ラビンドラが1人1人に指導
H.I.S.デリー支店(インド)

携帯電話でラビンドラのトークを録音

H.I.S.デリー支店(インド)
特に入念に指導したのは


もちろん世界遺産タージマハルの説明


やっぱり

H.I.S.デリー支店(インド)

ターバンと洋服の色を合わせているな?


分かった分かった

H.I.S.デリー支店(インド)


記念撮影はいいから

H.I.S.デリー支店(インド)
レクチャー再開


タージマハルでは先輩ガイドのラクシュマンを発見

H.I.S.デリー支店(インド)
サリーレンタルのお客様のために


ベストなショットを撮るべくカメラマンとして撮影中


お客様が自由行動の時間には


後輩たちにレクチャーとアドバイス

H.I.S.デリー支店(インド)
これぞHISのチームワーク


インドを牽引していく若い力と彼らの成長にご期待下さい


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: ハルル -2013年3月11日 (月) 10時27分

      ■無題
      ターバンのガイドだとインドって感じです。

    • 投稿: にい -2013年3月12日 (火) 13時54分

      ■無題
      先週、HISのツアーでインドに行って来ました!旅行中にはラビンドラさんに大変お世話になりました(●^o^●)初めてのインド、タージマハルとガンジス川に感動して、インドの交通渋滞にはびっくりしました…ちなみに、古賀さんのブログに載ってたガネーシャの人形のキーホルダー、寺院の入口の土産物屋さんで買いました(笑)HISさん、楽しいインド旅行の時間をありがとうございました。また、絶対インドに行きたいです!

    • 投稿: his-delhi -2013年3月12日 (火) 14時41分

      ■無題
      ハルルさんHISには現在5名のターバンを巻いたガイドがいます。

    • 投稿: his-delhi -2013年3月12日 (火) 14時43分

      ■無題
      にいさんこの度はHISをお選びいただきありがとうございます。また何か変な(!)キーホルダーを見つけたらブログでご紹介させていただきます。またきっとインドにいらして下さい。

    

    HIS デリー支店

    2025.07
    loading...