デリーの高級住宅地GK-I 地区
洋服屋が多いため
若い女性に人気のMブロックマーケット
家から歩いて5分なのに
OPEN前から知っていたのに
遅ればせながら行ってきました
他のデリーのお店よりも普通というか

インドらしさがない店内
でもこれぞスターバックスの真骨頂
その安心感はさすが世界のブランド
なので脱インド的な気分で

静かな日曜日の朝が過ごせます
スタッフのサービスも合格点
いつまでそのサービスレベルを保てるか?です
ただ
土日の夕方過ぎは
買い物に来たインド人たちでぎっちぎちの満席
カフェ戦争に一人勝ち?
でも座れないとやっぱり近くの別のカフェに
それくらい需要がある
お洒落な女子で賑わうマーケットです
どうでもいいことですが(どうでもよくない?)

看板ちょっと曲がってるような気が
HISデリー支店 古賀
-
投稿: sachi -2013年6月 5日 (水) 03時10分
■無題
看板の傾き加減が「スターバック.....ス?」って感じですね(笑) -
投稿: だるま -2013年6月 5日 (水) 14時06分
■スタバ
近いうちにインド全体で30店舗にする計画、という記事読みました。お値段は他のカフェよりやはり高めなのでしょうか? -
投稿: his-delhi -2013年6月 6日 (木) 09時32分
■無題
sachiさんまあインドなので 完璧を求めてはいけない とはいいませんが、よくあることです。。。 -
投稿: his-delhi -2013年6月 6日 (木) 09時35分
■無題
だるまさん???300店舗の間違いでは?もうデリーだけで5~6店舗で、ムンバイも同じくらいなので、チェンナイやコルカタ、ハイデラバードにアーメダバード、ジャイプルなんかにもできるとなると、30店舗なんてあっという間のような気がします。他のコーヒーチェーンに比べて、確かにちょっと高めですが、ちょっと背伸びすれば届く中間層にはブランドと味で人気なんだと思います。 -
投稿: MIKI -2013年6月 6日 (木) 11時22分
■スタバのマグカップ
夏休みに初めてインド旅行をします。スタバにはインドの文字や建物をアレンジしたようなインドオリジナルののマグカップ・・売ってますか?ご当地マグカップを集めています。