観光 2013.12.13

本日はデリー観光後編をお伝えします。


オールドデリーの後の移動はインド門に向かいます。


普段からインド人の観光客も多く、夕方以降はライトアップもされてます。

週末の夕方ここに来るとデート中のカップルや家族連れも。

デリー市民憩いの場です。





インド門は近くで見ると第一次世界大戦の際の戦没者の名前が刻まれてます。



遠目で撮影よりも間近で撮影がお勧めです。




ムンバイにもインド門があります。ムンバイのインド門そばのタージマハルホテルの方がインパクトがある為、あまり目立ってませんが、デリーのインド門は周りは何も無いので朝や夕方の太陽の光のあたり方や空の色で顔が変わります。



また政府関係のイベントがあるときは、近くまで入れないことがあります。
共和国記念日(1/26)や独立記念日(8/15)などは気をつけてください。

その後少し移動して大統領官邸を見てお昼です。




レストランはMotiMahalDeluxe。
デリー市内に複数お店があります。ツアーは大使館通りにほど近いお店に行きます。


タンドリーチキンが有名。エイチアイエスのお客様には二本付きます。
MotiMahalDeluxeは先日紹介したネループレイス駅の下のフードコートにも出してます。



1人分にしては多いランチを何とか食べ終えました。ところが実は二人分だったと後から聞きました。。
子供の頃から残すのは悪と教わってきた自分なので残さず食べましたが、この時から最後までお腹が常に満腹状態に。。


そしてタージマハルがあるアグラに向かいます。


ツアーでは

デリー→アグラ→ジャイプールと

デリー→ジャイプール→アグラと ルートも違うツアーがあります。




向かう途中の夕日は綺麗でした。

約五時間のドライブです。起きてたらガイドが色々話しをしてくれますし、寝てたらそっとしてくれます。

小型車だとガイドは助手席に座ってます。

時々チラチラこちらを見ます。それは寝てるか起きてるかの確認です。起きててつまらなさそうにしてたらきっと話しかけてくれます。


「なんでチラチラ見てるの?気持ち悪い!」や

「もしかして私に気があるの?」や

「牽制球投げるつもり?盗塁しないから!」

という事はありませんのでご安心下さい。



約5時間のドライブ。途中20分程休憩があります。


それ以外は・・・特に面白いものは無いのですが、たまにインドの国鳥の孔雀が見られるかも。

アグラ-ジャイプール間では遠目ですけど、孔雀よく見れます。自然の孔雀です。

孔雀が見えたら教えてって言うと、すっごい真剣に探してくれて、徐行までしてくれます。

「ほら孔雀!」

「また孔雀!」

「バックバック、あれあれ!」

写真に収めたくても意外に遠いとこにいる孔雀。。そりゃ道路で車がビュンビュン走っているとこに近づかないです。


お土産物屋で象と並んで孔雀の置き物も売られているのは国鳥だからです。


アグラ編はまた後ほど


HISデリー支店 上原


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS デリー支店

    2025.08
    loading...