観光2日目はアグラです。
アグラではこの冬から取り扱うのATULYAA TAJというホテルに泊まりました。
スーペリアクラスのホテル(Bランク)で扱います。
このホテルは屋上からタージマハルが見えます。が、私が行ったときは肉眼でかろうじて見える程度…。
時期によってはくっきり見えます。
海外でも使える携帯電話やデジカメなら日本のコンセントで充電出来ます。
WA-FIは無料。
泊まった部屋は地下1階。おそらく人生で初めてホテルで地下1階に泊まりました。
ネタにはなるのですが、窓は高い位置にちょこんとあるだけなので、苦手な人もいるかも。
ただ天井は高く、エアコンがしっかり完備。バスタブは全部の客室にはありません。
※日本の4階まで部屋はあります。エレベーターもございます。
ドアマンはだいたいヒゲにこだわりがありますね。挨拶は笑顔、カメラ向けるとビシっとポーズ!
こちらのホテルはタージマハル東門に歩いてもいける場所にあります。
しかし、チケット売り場よりタージマハル寄りなのでチケット買うために逆方向に行きます。
ツアーのお客様は車で行きます。大きな荷物は車の中で。最小限の荷物だけ持ってタージマハルに行きます。
外国人用チケットを購入したらチケットをここで見せると簡単な地図と水がもらえます。
チケットオフィスからタージマハルまでは電気自動車(別のバスタイプもあり)か歩いても行けます。
男性と女性で列が分かれます。
インド人もこの辺りから興奮!
この先が荷物チェックです。
タージマハルは・・・また明日・・・
HIS デリー支店 上原