2023.07.17
突然ですが、、、、、
インドでもTKGが食べたーーーーい!!!!
仕事やご旅行でインドに長期滞在していらっしゃる方々なら
一度は思ったことがあるのではないでしょうか。
わたくしもそのうちの一人です(笑)
でも卵を生食できる国なんて数えても日本ぐらいしかないのではないでしょうか。
そのぐらい日本の卵は衛生的で、
不衛生な海外の卵で生食なんてしようものなら、
ほぼ”トイレがお家化”確定です![]()
でも日本人として生まれたからにはやっぱり恋しくなるものですよね、、
ユッケに乗った生卵や、生卵につけて食べるスキヤキ、そしてなんといってもT!K!G!
(たまごかけごはん!)ですよね。
生卵をご飯にわって醤油をかけて食べるだけの超絶シンプル簡単なレシピなのに、
何でこんなにおいしいんだって、誰もが一度は感動したことがあるはずです。
そんな卵かけごはん、なんとインドでも食べれます!
筆者がそんな情報を小耳にはさんでつい先日行ってきたのが、
以前にも本ブログで紹介した日本食スーパー「大和屋」さんです。
(参考)インドで手に入る日本食材!お値段は?品揃えは?(大和屋編)
大和屋さんはデリーのサーキットとグルガオンのBoom Plazaに2店舗展開しているのですが、
今回紹介する生食可能な卵「ISE EGG」は、どちらの店舗でも手に入ります。
パッケージにはどでかく「生食可」の文字が!!
パッケージを開くとひよこ
のイラストのシールの貼られた
とてもかわいらしい卵のおめ見えです。
(ISE EGGの創業にまつわる裏話などはこちらの記事をご参照。)
さて、さっそく手に入れた卵でTKGづくりです!
これをこうして、、
(やわらかめに炊いたご飯にISE EGGをのっけて)
こうじゃ!!
(同じく大和屋で手に入れたキッコーマン醤油をぶっかけます)
ひとり暮らしなので、あまり食欲をそそる絵じゃなくてスミマセン(笑)
お好みで刻み海苔やかつおぶしをかけてお召し上がりください。
「そうそうこの味、このかおり!」
「なつかしー!!」となることでしょう。
それでは今日はこのへんで👋
今回はインドでも生で食べれる卵「ISE EGG」をご紹介しました。
聞くところによると、外国人駐在員や日本人も多く住んでいるエリア、ディフェンスコロニー
のマーケットにある「Nature's Soul」というスーパーに売っているたまごも生食可だそう!
(近場に住んでいる私はわざわざ大和屋まで行く必要なかった、、)
みなさんも無性に生卵が恋しくなった時はぜひおためしあれ~


テーマ:















