シンチャオ
ティンティンです
ずっとお届けしておりました、フエのブログですが、
今回で最後です・・・
最後のトピックはフエを拠点にしているNPO団体について
まず初めは老舗のNPO団体
「子どもの家」さん
日本人の元教員の小山さんが始めて、今年で17年目
子どもの家の活動は本当に多岐に渡ります。
日本語学校、お土産屋さん、日本食レストランなど・・・。
特に日本食レストランは、フエで唯一の本格的な日本食が食べられるということで、
フエの5つ星ホテルのシェフもここで修行したとか・・・
ティンティンも食べたかったのですが、日曜日はお休み・・・
残念
次は、
HUE HAPPY PROJECT
こちらは女の子たちが編んだ、小さな編み物を使った
アクセサリーを販売し、その利益を還元している団体です
なんといっても、チャリティーという理由を抜きにしても、
かわいいこのアクセサリー
ティンティンは6つ買ってしまいました
値段も50000ドンと、買いやすい
そして、デザインも本当にかわいいです
フエでは、日本食レストラン「TAKE」(こちら↓↓↓)
ホーチミンでも一部の日系レストランでお買い求めできます
番外編ですが、
ラ・レジデンスホテルのお土産スペースに入っている
こちらの団体名前は忘れました・・・BUBFISH?だったかな?
とにかくデザインがかわいいんです
デザインはハノイに住んでいる障害を持つ女性がしているとか
主に、子ども向けのぬいぐるみがメインです。
ティンティンも買ってしまいました
中に音が鳴るおもちゃが入っていると、言うことなしなのになぁ・・・
以上、フエのマニア向け、市内観光でした。
次回はどこかな?!お楽しみに