
ハッピーブックです。
皆さん、ベトナムに旅行に来たとき、食べたいものランキングの上位はなんでしょうか。
生春巻き
バインミー
バインセオ
フォー
フォーは日本で有名だと思いますが、
実はベトナムで有名な麺類はフォーだけではありません。
他の麺類もすっごくおいしいのでご紹介します。
代表的な種類はこちらです。
フォー(PHO)


日本でも有名なお米麺。
ベトナムに着たら是非一度は食べたいですね。
日本で食べるよりちょ~やすい

フーティウ(HU TIEU)


ハッピーブックが個人的ににちょ~好きなお米麺。
汁無しで食べるフーティウ(HU TIEU KHO)は絶品。
ブン(BUN)


ハッピーブックの食生活はブンで始まりブンで終わると言っても過言ではない。
ベトナムのキングオブお米麺はこいつだ!!!
ミエン(MIEN)


おしゃれ嬢ミエン。
こちらは春雨麺です。
その透明な麺は食したものを魅了します。
ミー(MI)

ミー!ミー!要するにこれは焼きそば麺みたいなやつです。
小麦粉を使った麺です。ワンタン麺ともいいます。
インスタント麺もベトナム語はミーです。
ミークワン(MI QUANG)

汁無しうどんみたいで、麺はきし麺のような形。
ピーナッツや海老せんと一緒に食べます。
実はこれ、カレー風味なのです。日本人にはうけるかも!!!
バインカン(BANH CANH)


もちもちのお米麺。太くて短い。
あまり旅行者に方は食す機会は少ないかもしれないですが、
見かけたら是非注文してみてください。
カオラウ(CAO LAU)


言わずとしれた、ベトナム中部ホイアンの名物うどん。
これはお米ではなく小麦の麺なのです。
1600年代前半。日本が江戸時代の頃。
1000人ほどの日本人がホイアンに住んでいたといわれています。
彼らも日本の味を求めてカオラウを食べていたのかもしれません。
是非、一度は世界遺産の街で、ベトナムのうどんカオラウを召し上がれ。
どうですか
食べてみたくなりませんか


せっかくの旅行です。
日本では食べれないものも召し上がってみてください。
レストランなどのご相談はH.I.S.までどうぞ。
では、タンビー


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
H.I.S.ホーチミン支店
住所:
M floor, 233 Dong Khoi Street, Ben Nghe Ward, District.1, Ho Chi Minh City
TEL:08-3822-7951
営業時間:09:00~18:00
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~