シンチャオ!なしおです。
ムイネーの観光名所ラスト!スイティエンへやってきました!
お隣町ファンティエットはヌックマム(魚醤)の一大生産地です。
ここでもヌックマムを作っていました。
臭いくさい。
さて、渓流探検の始まりです!
ノーガイド、ノーマネー。
自称ガイドがたくさん付いてきて、勝手にガイドを始めます。
チップを払いたくない人は、最初からきちんと断りましょう。
たくさんの自称ガイド(子供)がたくさん付いてきましたが、
クリスタルさんがベトナム語で諭して散らしてくれました。
子供たちがガイドで付いてくると、途中まで。
この先はワニがいるから危ない!とか、深くなる!と言って、
戻そうとします。
にょきにょき岩もあります。
6年前に来たときの土質となんだか変わっていました。
前はもっとドロドロチョコレートのような弾力だった。
川幅も狭くなっていました。
途中!!泥沼ありました!
お尻の近くまで足を取られ、クリスタルさんも同時に足を取られ、恐怖でした。
それでもめげないなしお。
クリスタルさんを説得し、奥へ奥へ。
ゴールの瀧にやっととうちゃーく。
瀧に近づこうとするなしおを見守るクリスタルさん。
雨季なので水の量が激しかったです。
土色の瀧を初めてみました。
帰り、底なし沼に気を付けおそるおそる戻る二人の前に、
おばちゃんが現れました。
ビーチサンダル片手に重そうな荷物を運ぶおばちゃん。
渓流を熟知していると思われ、底なし沼もなんなくクリア!
帰りはおばちゃんの後ろにぴったりくっついて戻りました。
往復1時間20分のドキドキ渓流探検でした。
-
投稿: 妄想きりん -2013年10月 5日 (土) 03時59分
■イクゼ!
では?いつ行く?ベストシーズンは? -
投稿: his-hochiminh -2013年10月 5日 (土) 08時28分
■Re:イクゼ!
>妄想きりんさんコメントありがとうございます。!ベストシーズンは12月から3月頃でございます。是非!! -
投稿: ゆかり -2013年10月 9日 (水) 20時21分
■((*'∀')ノ{Hi
面白かったので思い切ってコメントしちゃいました(*^o^*)/ブログ周りってやはり面白いですね!また訪問させてください(_≧Д≦)ノ彡☆♪更新頑張ってください♪♪(●^∀^●)♪♪ -
投稿: his-hochiminh -2013年10月10日 (木) 02時26分
■Re:((*'∀')ノ{Hi
>ゆかりさんコメントありがとうございます。!!更新頑張りますのでまた来てくださいっ!!