2013.11.17
しんちゃお、アイルcloverです。


食いしん坊アイルがオススメするベトナム料理
本日はベトナムといえば、誰もが連想するフォーをご紹介

まず、フォー(PHO)とは
お米の国、そして米粉の麺として最も有名なものがフォー
フォー以外にも米粉の麺はブンやフーティウなど色々な種類がありますが、
フォーがもっとも有名
米粉を水で薄伸ばして蒸した後、麺状にカットして麺は完成。
平たい形とやわらかい食感が特徴のベトナムを代表する麺
鶏や牛から出し汁をとり透明でさっぱりとしたスープが特徴
具材は鶏肉、牛など、そして香草、ライム、唐辛子をお好みで入れれば
完成

ベトナムでは
朝、昼、晩と3食いつでも食べれる生活に密着した料理
路上、チェーン店、5つ星のホテルなどで目にすることが出来ます

みなさんの宿泊先のホテルにも朝食でフォーを出しているところも多いです。
ぜひ、お試しあれsign03
と、なんだか長くなりましたが
そんななかでも有名なチェーン店をご紹介think

PHO24です
24の由来ですが、24種類のスパイスが使われているという意味らしいsign02
スパイスeyeといっても辛くないのでご安心を。



ホーチミンの中心にもたくさんのPHO24があります。
ベンタン市場、ドンコイ通り、フードコートなどいろんなところにあります
しかも清潔感があり、明るい店内は観光客でも気軽に入れます
海外進出もしているくらいの超有名店

一般的なフォーですが、
フォー・ガー(Pho ga) 鶏肉のフォー
フォー・ボー(Pho bo) 牛肉のフォー

牛肉ですが、レア、ミディアム、ウェルダンなど選べることも

左がフォーボー、右がフォーガー
奥にある香草、ライム、唐辛子はお好みでどうぞgood

アイルはこちらを選択clover

フォーガーです。
透き通ったスープと平たい麺が美味しい

実は
色々な会社がカップ麺も出してます
もちろんPHO24も販売してます
スーパーやコンビニなどにありますのでお土産にいかがでしょうか

ベトナムに来たら、一度は食べてほしいフォー
いろんなお店がありますのでぜひ、ぜひお試しください

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS ベトナム支店

    2025.07
    loading...