しんちゃお、アイル
です
ベトナムのお土産の定番といえば。。。
ベトナムコーヒーですよね
そしてさらにベトナムコーヒーのお土産の定番といえば、
G7のコーヒーです
ベトナムで有名なコーヒーチェーン、Trung Nguyenのコーヒーです
国営百貨店にも空港にもコンビニにも色々なところで販売しております
コーヒーも色々種類があるのでいくつか紹介します
こちらはフィルターを買い忘れないように
入れたてのコーヒーを味わうことができます
シクロラウンジでも販売中
アイルのように面倒くさがりな方にはお湯を入れるだけのこちらがオススメ
ブラック
と思っていましたが、ベトナム人スタッフに無糖じゃないよと言われて
しまいました。。。ということで、ブラックに見えて、カロリーがあるそうです
3in1
お湯を注ぐだけで、コンデンスミルク入りのベトナムコーヒーが飲めます。
少量のお湯で粉を溶かして、氷を入れればアイスコーヒーにもなります
写真右は、コンデンスミルク入りですが、
ちょっと変り種。
カプチーノタイプ
お湯を注げば、泡が
モカ、ヘーゼルナッツ、チョコレート味の3種類
こんな風に刺繍入りの袋に入れればおしゃれなお土産に変身
こちらもラウンジで販売しております
アイルも帰省の時には必ず買っていくお土産の定番です
ベトナムコーヒーは通常のコーヒーと比べるとカロリー高め
飲みすぎには注意しましょう


ベトナムのお土産の定番といえば。。。
ベトナムコーヒーですよね
そしてさらにベトナムコーヒーのお土産の定番といえば、
G7のコーヒーです
ベトナムで有名なコーヒーチェーン、Trung Nguyenのコーヒーです
国営百貨店にも空港にもコンビニにも色々なところで販売しております
コーヒーも色々種類があるのでいくつか紹介します
こちらはフィルターを買い忘れないように

入れたてのコーヒーを味わうことができます
シクロラウンジでも販売中
アイルのように面倒くさがりな方にはお湯を入れるだけのこちらがオススメ
ブラック
と思っていましたが、ベトナム人スタッフに無糖じゃないよと言われて
しまいました。。。ということで、ブラックに見えて、カロリーがあるそうです
3in1
お湯を注ぐだけで、コンデンスミルク入りのベトナムコーヒーが飲めます。
少量のお湯で粉を溶かして、氷を入れればアイスコーヒーにもなります
写真右は、コンデンスミルク入りですが、
ちょっと変り種。
カプチーノタイプ
お湯を注げば、泡が
モカ、ヘーゼルナッツ、チョコレート味の3種類
こんな風に刺繍入りの袋に入れればおしゃれなお土産に変身
こちらもラウンジで販売しております
アイルも帰省の時には必ず買っていくお土産の定番です
ベトナムコーヒーは通常のコーヒーと比べるとカロリー高め
飲みすぎには注意しましょう