
impresso BLOG読者の皆様、こんばんは!
今夜のブログナビゲーターも、
2ヶ月ぶりの登場~
impresso添乗員の山本聖子です。
昨夜から2夜連続でお送りしているのは!!
夏のイタリア特集・第五弾!
夏のイタリアといえば!!
南イタリアですよね~
そして、北イタリアは以前行っちゃった!
という方は次は南イタリアでしょう!
今回わたくし山本がご案内する「南イタリア紀行7日間」は、
地中海の宝石と呼ばれる南イタリアの世界遺産を6つも巡る旅なんです。
さぁて、気になるコースの 『こだわりポイント』 をおさらいしましょうネ。
POINT 1
7日間で6つの世界遺産をご案内!
ポンペイ遺跡、マテーラの洞窟住居、アルベロベッロのトゥルッリ…etc
POINT 2
18世紀のブルボン王朝の宮殿「カゼルタ王宮」にご案内
もちろん世界遺産です!!
POINT 3
ローマの半日観光と個人旅行の気分も味わえるフリータイムをご用意
ローマの名所「トレビの泉」「スペイン階段」「サンピエトロ大聖堂」へ
POINT 4
夏場は特に入れる率が高い、「青の洞窟」も観光!!
とにかくご自身の目で確かめてください!神秘的な青の洞窟です!
POINT 5
12回の充実のお食事つき
南イタリアといえば海の幸の宝庫!名物料理など存分にご賞味あれ!
いかがですか??
非常に魅力溢れるコース内容になっているのはお分かり頂けたでしょうか?
それでは、早速実際のコースをご案内いたしましょう。
本日、添乗日記・後編は第四日目~第七日目までお送りいたします。
今夜も最後までお付き合い下さいネ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
第四日目
お待ちかね!!
青の洞窟見学の日です。
いつも私もこの日は緊張。。。
どうか入れますように・・・って!
毎回、前の日の晩から祈ってます。
まずはナポリからカプリ島へ船で移動。
この時、今日は青の洞窟に入れるよ~
とか大体分かるんですけど、
ツアー参加のお客様に
今日、青の洞窟大丈夫ですっ!!
てお伝えたした時の皆さんの嬉しそうな顔を見ると、
本当によかった~って思います。
だって、これがどうしても見たくてこのツアーに参加しました!
というお客様が多いんですもん。
そんな私も毎回のことながら青の洞窟を楽しみにしています♪
カプリに到着後は、青の洞窟行きのジェットボートに乗り換えて洞窟付近まで移動!
そしてここからまた小船に乗り換えていざ青の洞窟へ!
洞窟入口は、
えっ?!こんなに小さいところから入るの?
って驚くくらいの小ささ。
この時は小船に乗ってる私も身を低く寝そべります。
そして洞窟内に入ったらすばやく起き上がり後ろを振り返りましょう!
そこが青の洞窟です。
前を見ていても青の洞窟は見れませんよ!
洞窟は本当に綺麗。
何回見てもその感動は変らないから不思議ですね。
青の洞窟の後は再びカプリに戻ります。
レモンチェッロの試飲。
レモンチェッロはここの名産のデザート酒。
甘いけどかなり強いアルコールです。
アルコール度数はなんと30度!!
悪酔いしない程度に試飲してくださいね。
そんな私ですが、実はかなりお酒が弱いため試飲はいまだに1度もしていません。
飲んでる皆さんをいつも遠くから眺めています。
なんと寂しい・・・
私的には4日目が一番忙しくて充実した内容だと思っているのですが、
この日の最後の見学はポンペイ遺跡。
79年ヴェヴィオ山が噴火して一瞬のうちに灰に包まれてしまった街ポンペイ。
それが昔のままの状態で発見され、甦ったポンペイの街。
ここにくるとポンペイが栄えた時代は、かなり発達していたのだとわかると思います。
世界には色々な遺跡がありますが、ここまでちゃんと残っていて、
あ~こんな所だったのかと想像できる遺跡は数少ないと思います!!
ツアー中はいつも必死で駆け回っている私ですが、
帰ってきて色々思い出すと、
ポンペイの遺跡ってすごいなぁ~ってつくづく思います。
そうそう、ツアー中の楽しみとして、
ワイン好きの方なら、是非ナポリのワイン「ラクリマクリスティー」を飲んでみてください。
キリストの涙という意味のワインですが、このワインはポンペイのヴィスヴィオ山の麓で栽培された葡萄で作られています。
ゲーテもこのワインを飲み、どうしてキリストはドイツで涙してくれなかったのか・・・
と嘆いたといわれたくらい、おいしいワイン。
ここナポリのワインです。
第五日目
ツアーもラストです。
ローマに戻り午前中はローマ半日観光。
トレビの泉、スペイン広場、ヴァチカン市国のサンピエトロ大聖堂の見学です。
まずサンピエトロ大聖堂から見学しますが、
暑いからといってタンクトップやショートパンツでは入場することができませんので気をつけてくださいね。
観光名所ですが、カトリック教会の総本山。
聖なる所なのです。
そしてスペイン広場、トレビの泉と歩いて周ります。
トレビの泉からスペイン広場と行く事も。
そのときの状況に応じてですが・・・
トレビの泉では、コインの投げ方を間違えないようにして下さいね。
投げるコインによって意味が変りますからねっ!!
詳細は、impresso添乗員かガイドさんに聞いてみてください。
このトレビの泉のコインは、何週間かおきに集められて、
世界の子供達に寄付されているんですって。
ちゃんと有効利用されているのです。
ですから、みなさん世界の子供たちの為にいっぱい投げて下さいネ。
スペイン広場。
映画・ローマの休日でおなじみですよね。
今は階段でジェラートを食べるのは禁止ですが・・・
それでも気分は、映画『ローマの休日』です。
さてさて、午後はお待ちかね自由行動です。
遺跡見学もよし、買い物もよし、
最後のローマを思いっきり楽しんできてください。
疲れたらバールで一休みしながら、本場のカフェなどいかがでしょう。
第六日目~第七日目
楽しい旅もあっという間です。
皆さんそれぞれの想い出を胸に、ローマをあとにします。
さよなら、イタリア。
またくるね。
私自身も、イタリアとイタリア人が大好きです。
皆さんも。楽しい思い出を日本に持ち帰って、
また近い将来イタリア旅行に来てくださいね。
そのときには、またimpressoのツアーでね!!
最後になりましたが、
このブログに使う写真が撮れなかったと嘆いていた私に、
帰国後写真を送ってくださった、
4月27日出発の南イタリア紀行7日間にご参加の皆さん、
本当にありがとうございました。
とても感謝しています。
さて、ブログ読者のみなさんへ
二日間山本のブログにお付き合いいただいて、
本当にありがとうございました。
私、山本も皆さんのimpressoツアーへのご参加を心から楽しみにしております。
そして、明日もぜひ impresso BLOG に足をはこんで見て下さいネ!!
それではみなさんおやすみなさ~い。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ブログナビゲーターのご紹介
impresso添乗員
山本聖子【YAMAMOTO/SEIKO】
得意エリア:ヨーロッパ、アジア
添乗ポリシー:お客様との出会いを大切に!皆様のご参加を心からお待ちしております!!
impresso添乗員・山本聖子の過去ブログ:
過去のimpressoイタリア関連ブログ:
★大満喫!イタリア紀行8日間 impresso添乗員 近田眞紀
★大満喫!イタリア紀行8日間 impresso添乗員 中谷直子
★イタリア&クロアチア周遊10日間 impresso添乗員 根本祐美
★憧れのイタリア周遊8日間 impresso添乗員 奥恵理
★添乗員がわかりやすくご案内
『impresso夏のイタリア』の魅力 impresso添乗員 野村健裕
