
2008年夏、今年も熱いモンゴルの夏がやってまいりました!!
皆さんこんばんは!
本日もimpresso BLOGナビゲーターは、
impresso添乗員・須藤徹です。
昨夜から5夜に渡り、
impressoモンゴルの魅力に迫っております!
今回私が添乗に行って参りましたのは、
2008年8月21日~8月26日までの6日間。
コースはもちろんこのコース!!
『決定版!モンゴル6日間』です。
第二日目【8月22日】 ウランバートル市内観光
早朝4時のチェックインだったため、本日はゆっくりとウランバートル市内観光とチンギスハン生誕800周年イベント【騎馬SHOW】の鑑賞です!!
この【騎馬SHOW】を楽しみにご参加されたお客様も多かったんではないでしょうか!
まず市内観光の最初は、「ガンデン寺」です。
「ガンデン寺」はモンゴルの人々の多くが信仰しているチベット仏教の寺院です。
社会主義時代に、境内の多くの建造物が破壊されてしまったそうですが、民主化された2008年現在は、僧侶の方を中心に再建されつつあります。
昼食は、韓国系レストランにて「韓国&モンゴルのミックス料理」をご用意しました。
民主化以降、ウランバートルでは韓国系レストランが増えてきているとのことでした。
その後、郊外の【騎馬SHOW】のイベント会場へバスで移動です。
市街地を抜けるともうあたりはモンゴルらしい草原地帯です。
イベント会場では民族衣装に扮したスタッフたちが私たちを出迎えてくれます。
否が応でも気分は盛り上がります!!!
この日は、私たち日本人観光客以外にも多くの外国人観光客が訪れていました。
欧米、アジア、韓国の人々。
さすがは、世界的イベントだけありますね~!!
メインイベントの【騎馬SHOW】は、モンゴル国陸軍の全面協力です。
私たちの目の前で繰り広げられる本物の騎馬戦は大迫力!!
丘の向こうから現れる騎馬の大群があっという間に、私たちがいる観客席の1mぐらいのスレスレを横切っていきます!!
舞い上がるど迫力の砂埃!
これは見た人じゃないと伝わらないと思います…
【騎馬SHOW】のあとも、まだまだイベントは続きます。
ここモンゴルでしか見られない、民族舞踊や民族音楽の演奏。
モンゴルの曲芸まで楽しむことができるのです!
イベント終了後は、ウランバートルへと戻りお買い物と夕食を召上っていただきました。
モンゴル名物・カシミア製品の工場直売店で少しお時間をとりお買い物です。
その後は、こちらもモンゴル名物・モンゴリアンバーベキュー!
好きな具材、トッピング、ソースを自分の好みで選び、鉄板の前で待つコックに渡すと豪快に焼いてくれるシステムです。
ブログナビゲーターの紹介
impresso添乗員
須藤 徹
【SUTO/TORU】
得意地域:世界各国!!
添乗ポリシー:
全てはお客様のために!
※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。