
こんばんは。
impresso添乗員 川 映子です。 ブログナビゲーターの紹介
impresso添乗員
川 映子【KAWA/EIKO】
得意エリア:
アジアなどの物価の安い国
添乗ポリシー:
旅の主役はお客様、
名脇役を目指します!
本日はツアー3日目の様子をお届けします
3日目 北京→西安
今日は朝のフライトで、西安への移動です。
朝の出発は早いですが、バスの中と飛行機の中でゆっくり休んでおいてください。今日もたくさん観光します。
北京から西安までは1時間30分のフライト、人気路線なので満席です。
西安に到着してバスで走っていると、小高い山というか、丘というか、そういうものがあちこちに見られます。それらは昔のお墓だそうです。
西安の歴史は古く、また数々の歴史の中で栄えた町、唐の都長安は皆様ご存知ですよね?
最初に向かうのは兵馬俑、秦の始皇帝のお墓を守るために造られた無数の兵士や軍馬を見に行きます。古いものを見に来たのに、近代的な建物があるのにびっくりされる方もいるでしょう。
↑ ↑
入り口の看板、読めますか??
よーく見ると漢字です。
「兵馬俑」というところはわかるでしょうか?この中にあるんです。
↑ ↑
大きな体育館?というようなそんなところに彼らは立っています。これが1号抗。
その後、規模は小さいですが3号抗、2号抗と見学します。
1974年最初にこれを発見した人、びっくりしたでしょうねぇ。
↑ ↑
西安のトイレは☆が付いていませんが、ここのトイレは5つ星と言ってもいいくらいゴージャスなつくりです。
秦の始皇帝のお墓を車窓から見ながら、近くのレストランへと移動して、今日のお昼は西安郷土料理です。デザートにはこのあたりでとれるザクロが出ました。
次は楊貴妃と玄宗皇帝のお風呂、華清池です。美人で有名な楊貴妃はどんなお風呂に入っていたんでしょうか?浴槽のすぐ近くでは今でも温泉が湧いています。
今日の最後の観光地は大雁塔です。ここは塔がとても有名ですが、慈恩寺というお寺なんです。ろうそくの数の多さでそのお寺の人気度がわかるそうです。20元出せば塔にも登れますが、中は階段です。エレベーターはありません。
夜のオプションは唐歌舞ショー(別料金)。華清池の舞台でも行われるというそのショーが市内で見れるんです。ショーに行かない方は、先にお食事をして、ホテルにチェックインします。
今日の夕食は、餃子宴。文字通り、餃子の宴会です。今回は16種類の餃子が出ましたが、餃子の前に出てくる前菜は食べ過ぎない方がいいでしょう。餃子の一つ一つは小さいですが、結構ボリュームがあるんです。
↑ ↑
中身も包み方も色々です。北京ダック、つまりアヒルの形をした餃子、わかりますか??
今日はここまで。
明日もお楽しみに
※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。