2010.10.08
![]()
impresso添乗員の
雨川和世です。
今回は美食の街として知られているビーチリゾート
サン・セバスチャンをご紹介いたします。
早速ですがこれは何でしょう?

市場で見つけた『PERCEBES』(ペルセベス)
街の市場で目にしたものですがスペイン語で『PERCEBES』、日本語だと『亀の手』とか『亀の爪』と呼ばれています。実はこれ、知る人ぞ知る高級食材だそうです。どのようにして食べるのか聞いたところ、「BARに行け!」と言われたので、とりあえず撮影し、「これが食べれるBARはどこ?」といろいろな方に聞きながらやっと1軒のBARにたどり着きました。
BARにて食べる事ができる『亀の爪』
なんと100gで14ユーロ(約1600円)!!やはり高い!この不気味な爪と柔らかな部分をちぎり、中に入っている貝の柔らかい部分を食べます。

ピンチョス
種類が豊富なスペインのBAR。特にサン・サンセバスチャンはBARが多い事でも有名。"ピンチョス”と呼ばれる一口サイズのおつまみはどれも食材が新鮮でとっても美味しい!言葉が通じなくても指差しでOKです!

BAR
天井からぶら下がっているのは生ハム。専用の機械で薄く切っておつまみに!

旧市街
碁盤の目のような旧市街。石畳が続きます。このような道にBARが立ち並んでいます。

サンタ・マリア教会
狭い路地の突き当たりにある教会。青空とのコントラストが素敵です!

市庁舎
市庁舎に向かってすぐ左手にはキレイな海が広がっています。

モンテ・ウルグル
小高い丘。丘の上にはキリスト像。
美しい砂浜が続くコンチャ海岸

美しい海

広い砂浜

ビーチで楽しむ人々
まだまだ日本人が訪れる事が少ない北スペインのリゾート地。
美味しい食事を楽しみたい![]()
きれいな海でゆっくりしたい![]()
お買い物も楽しみたい![]()
こんな方にお勧めの街です
次回はブルゴスをご紹介いたします!
※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。


テーマ:











