2012.04.10

こんにちはsign01

impresso 添乗員 の、増森藍子ですhappy01

本日も、現地からの sign01HOT sign01な情報をお届けしますgood

******************************

今週も引き続き、イタリアへ添乗した際のお写真から、ベローナをご紹介します

ベローナという町、皆様ご存知でしょうか?

よく、ガイドブックや旅行パンフレットには、ロミオとジュリエットの舞台となったなどと書いてありますよねflair

夏の時期には、深夜まで続く野外オペラが有名なんですよnotes



お客様とお話していると、

ツアーの行程に含まれていたから来たというだけで、特に期待してなかった・・という方が結構多いのですがsweat01

実際行ってみると、訪れることが出来て良かったheart04という方がとっても多いのですlovely



ということで、いざベローナに到着~scissors

観光地の集まる中心部へは大型バスは入れないので、アディジェ川の見えるところでバスから下車しますtrain

impresso BLOG

ここから歩いて観光致しますrun

ベローナの町を歩くときには、景色ばかり見ていたらいけません。

地面にもご注目eye

ピンクの地面に・・アンモニアナイトが埋まっているのが見えるでしょうかeye

ベローナは中世の町並みが残る町、と言われますが、こんなところにも面影が。

結構大きいサイズのアンモニアナイトが埋まっていることもありますよ(^∇^)

impresso BLOG

↓こちらはレオーニ門の前。

少し地面がくぼんでいるのがわかりますね。

くぼんでいる部分は、中世の頃の地面eye

現在のベローナは、中世の頃に比べて地面が2メートルほど高い場所に町が出来ていることがわかるのですsign01


impresso BLOG

歩いているだけで面白いね~・・なんて話しながら、ジュリエットの家に到着run

impresso BLOG

ジュリエットの家の入り口には、愛の落書きがheart01

impresso BLOG

落書き中の女の子を発見・・

思いが叶うと良いですね(*^.^*)

impresso BLOG

奥に進むと、ジュリエット像が見えてきました・・

ジュリエットの右胸(正面から見ると左胸)を触ると、恋が叶う・・などの言い伝えがあるんですよheart02

impresso BLOG

こちらはジュリエットの家のバルコニー・・

(バルコニーに上がりたい場合は、入場料が必要です。)

impresso BLOG

ジュリエットの家の周りには、ジュリエット関連のグッズ屋さんが並びますpresent

お客様によると、恋愛のお守りキーホルダーというのが流行っているらしい・・

ハートがモチーフになっているので、お土産としても良いかもしれませんnotes

impresso BLOG

ここでの時間は短いため、皆様急いでお買い物されてましたhappy01

impresso BLOG


こんな刺繍をしてくれる、刺繍屋さんも・・

あっという間に刺繍が完成sign01刺繍するのに、筆記体って便利ですねflair



この刺繍屋の2階に、ベローナのサッカーチームグッズのお土産屋さんや・・

impresso BLOG

ジュリエットの秘書たち、ジュリエットクラブが活動するスペースがありますflair

(こちらはジュリエットクラブの本部ではありません。)



映画 ”ジュリエットからの手紙” でも題材となりましたが、

恋の悩み相談の手紙をジュリエットに出すと、ジュリエットの秘書たちが返事をくれるのです・・heart04

手紙を書いたら、左側に見える赤い小さなポストに投函flair

impresso BLOG

私も、以前お客様と一緒に手紙を出したことがありますmemo

7月頃投函して、返事が届いたのは12月xmas

こちらはイタリア時間sandclockですから、首を長くしてお待ちくださいね・・think

impresso BLOG

impresso BLOG

さて今回のツアーでは、ジュリエットの家から徒歩でエルベ広場まで向かいます。

エルベ広場とシニヨーリア広場を挟んで、スカラ家の館やランベルティの塔がご覧いただけます。



こちらはエルベ広場側。

少しだけ、市が出ていました。

Tシャツやベネツィアの仮面などを売っている様子。

impresso BLOG

スカラ家の館をはさんで反対側にあるのが、シニヨーリア広場。

ダンテ像の向こう側に、ランベルティの塔がご覧いただけます。


impresso BLOG

夏の時期は混雑していることが多いのですが、もし余裕があれば塔に登ることが出来ます。
入場料は窓口でご確認くださいねflair

こんな風景がご覧いただけますよ(^∇^)

impresso BLOG

次は、エルベ広場から円形競技場・アレーナを目指しますrun

カラフルな家が並びます。

地面が石畳なので、転ばないように気をつけて歩きましょうsweat01

impresso BLOG

アレーナに到着sign01

ベローナの円形競技場・アレーナでは、夏になると野外オペラが行われますsun

1世紀につくられた円形競技場でオペラを見るなんて素敵ですね・・


impresso BLOG

アレーナの前に広がるブラ広場・・

この日は、大道芸人がいましたnotes


impresso BLOG

中世の町並みが広がるベローナ、とっても可愛い町なのですheart04

さて、次はベネツィアをご紹介します(*^▽^*)

次回の更新をお楽しみに


※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    2025.08
    loading...