
こんにちは
impresso 添乗員 の、増森藍子です
******************************
今週も引き続き、イタリアへ添乗した際のお写真から、ベネツィアをご紹介します
ベネツィアは、イタリア本土であるメストレ地区と、ベネツィア本島とで分かれています。
テレビなど放映されるベネツィアの風景や、一般的な観光地は、本島側にあるのですよ
イタリアの他の都市でも、大型バスの乗り入れが出来ない都市はありますが、
ベネツィア本島では、バスはもちろん、一般の車・バイクも走行出来ません
メストレ地区に滞在のコースの場合、
バスを降りたら、水上バスやタクシーなどで本島へ移動し、観光がスタート
水上バスなどは、ダニエリホテル周辺の乗船場や・・
あの有名なリアルト橋周辺の乗船場などに到着
到着後、徒歩にて観光します
迷路のような町ですから、はぐれないようにご注意ください
散策途中でよく目にする、仮面屋さん・・
ヴェネツィアといえば、ガラスが有名ですよね
ガラス工房もありますよ
この日はまずサンマルコ広場へ向かいます・・
鐘楼の奥に、サンマルコ寺院が見えてきました・・
徒歩で移動しながらガイドの説明を聞きます・・
時計塔の前に、人が集まってきました
塔の上には、ムーア人のブロンズ像がふたり・・
大きな鐘を打って、時を告げます・・
さて、今回は観光の終わりにゴンドラに乗りましょう
(行程によって、先にゴンドラに乗ることもあります)
いざ、ゴンドラ乗り場へ・・
旅の思い出に、ゴンドラの乗船はオススメです
優雅なひと時をお過ごしくださいね
異国情緒漂う町並みのベネツィア、オススメです(*^▽^*)
さて、次回はフィレンツェをご紹介します
次回の更新をお楽しみに
※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。