2012.04.14
こんにちは![]()
impresso 添乗員 の、増森藍子です![]()
本日も、現地からの
HOT
な情報をお届けします![]()

******************************
今週も引き続き、イタリアへ添乗した際のお写真から、フィレンツェをご紹介します
今回は、フィレンツェの近郊都市に宿泊したので、バスにてフィレンツェへ![]()
まずは、パンフレットにも必ず載っているあの絶景を見に、ミケランジェロ広場へ向かいました![]()

写真の真ん中あたりに見える丸い屋根が、ドゥオモのクーポラ(屋根)です![]()
フィレンツェでは、どこにいてもドゥオモの赤い屋根が見えます・・
迷子になったらクーポラを目印に歩くと、ドゥオモへ戻ってこれます![]()
さて、ミケランジェロ広場で写真撮影の後は、いよいよ中心地へ・・
フィレンツェも他の都市と同じように、バスは市内中心まで入れません(x_x;)
今回はゼッカの塔の下でバスから降り、アルノ川を見ながら、サンタクローチェ広場方面へ歩きます![]()
フィレンツェの観光は、ツアーでも個人旅行でもたくさん歩きます![]()
(イタリアは他の都市もたくさん歩くのですが、フィレンツェは特に歩くのです)
歩きやすい靴・動きやすい服装をご準備くださいね![]()

サンタクローチェ広場周辺は、革製品のお店もそろっているので、お土産にもオススメです![]()
定番のお財布やバッグから、ブックカバーや折りたたみ可能なゴミ箱など・・
イニシャルを入れて記念になさるお客様もいらっしゃいます![]()
サンタクローチェ広場から、ドゥオモ広場へまだまだ歩きます![]()

花の聖母教会という別名の通り、とっても可愛くて華やかな外観![]()
白・ピンク・グリ-ンの大理石による幾何学模様は、まるでおとぎの国の世界です![]()

広場が狭いので、近くでみると迫力があります・・

隣りには洗礼堂が・・

洗礼堂のうしろから見ると、こんな風に鐘楼やクーポラも一緒にご覧いただけます![]()

このクーポラや鐘楼は上ることが出来ますので、ぜひチャレンジ![]()
クーポラは463段の階段、鐘楼は414段の階段を上ります・・(゜д゜;)
クーポラの方が高いのですが、クーポラを見たい場合は鐘楼に上ると良いですよ![]()
鐘楼のほうが空いていることも多いので、確認してみてくださいね![]()
次は、シニョーリア広場へ向かいます![]()
まだまだ歩きますよ![]()

広場で馬車を見かけました![]()

左に見えるのがヴェッキオ宮で、フィレンツェが共和国だった頃の政庁舎です・・
右に見えるのが、ランツィのロッジャです・・

ヴェッキオ宮の前(左側) には、あの有名なダヴィデ像が![]()
実はこちらはレプリカ![]()
本物は、同じフィレンツェのアカデミア美術館にあります。

ヴェッキオ宮の隣りには、ウフィッツィ美術館があります![]()
ボッティチェリの、”春”や”ヴィーナスの誕生”、
レオナルド・ダ・ヴィンチの”受胎告知”など、
絵画は得意でないという方でもきっと知っている作品をご覧いただけます。

今回は、ウフィッツイ美術館の観光後、フリータイム![]()
そのまま美術館にてゆっくりされたり・・買い物をしたり・・ジェラートを召し上がられたり・・
さまざまにお過ごしいただけます![]()
さて、私はご希望の方と一緒に、
現存する世界最古の薬局、サンタマリアノベッラ薬局へ行きました![]()
13世紀の修道院で、薬草などを調合し薬剤にしていたのが、この薬局の起源・・
フィレンツェは広大な自然があるので、薬草が豊富に採取出来たそう![]()
今でも変わらない方法で、石鹸やポプリ、化粧水、香水、リキュールなどを作っているそうです。

映画”ハンニバル”の撮影にも使われ、とっても雰囲気のある薬局なのです![]()
もしお買い物しなくても雰囲気だけで満足なのですが、この日は全員お買い上げ・・![]()
最近はインターネットやデパートなどでも一部取り扱いがあるようですが、現地で買うととってもお得です![]()

人気があるのは、石鹸やバラ水(ローズウォーターという化粧水)
ポプリが入った石鹸など、とっても良い香りで人気があります![]()
色々な香りがありますが、フィレンツェらしいのはアイリスの香り![]()

男性用の化粧水などもありますよ![]()

薬局は、サンタマリアノベッラ教会の近くにあります![]()
ガイドブックなどにも載っていますので、チェックしてみてください![]()

また、フィレンツェからはピサの斜塔観光のオプションツアーも人気です![]()

フィレンツェは個人でも歩きやすい町なので、ぜひお買い物や散策などお楽しみください![]()
それでは、次回の更新をお楽しみに~![]()
※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。


テーマ:











