
こんにちは
impresso 添乗員 の、増森藍子です
本日も、現地からの HOT
な情報をお届けします
先日 東京・上野の国立科学博物館で開催されているインカ帝国展へ行ってまいりました
ミイラを間近で見たり、3Dシアターでは上空からの遺跡の様子が体験でき、見応え十分でした
記念に、とポスターを撮影してきたのですが、ぶれてます・・
ちゃんと、インカコーラも飲んできましたよ
意外と(?)美味しくて、拍子抜けという声もちらほら聞こえました
そういえば、ツアーにご参加されるお客様からも、
”思ったよりペルーのお料理食べれた~”とおっしゃる方が多いような・・(^▽^;)
やはり地球の反対側のお国ですから、食文化含め驚くようなこともたくさんあります
さて、展覧会が開催されていることもあり、最近テレビなどでもマチュピチュ遺跡の特集を見かけますね
本日は、話題のマチュピチュからの HOT
な情報をお届けします
******************************
impresso 添乗員・工藤糸子さんからお写真が届きました
”壮大なマチュピチュで、つまんでみました”
impressoでは、マチュピチュ遺跡を訪れるツアー が現在6コースあります
ツアー詳細はこちらから
こちらは、あの有名な12角の石です
インカ帝国展でも、記念撮影用にレプリカ?がありました
impressoでは、クスコを観光するコースでご覧いただけます。
みんなの人気者・アルパカ
最近、クスコのサクサイワマン要塞跡ではアルパカの放牧を始めたそうです
マチュピチュ遺跡では、約3時間の観光付き。
添乗員のほか、ガイドも一緒に歩きますので安心ですね
3時間の観光でも十分ですが、ゆっくりご覧になりたい方・自由時間を長めに取りたい方は5時間の観光時間を設けているコースもあります
こちらから ご確認ください
クスコでは、先住民インディアナのお宅訪問をするコースも・・
ちょうどインディアナの親子にお会いできました
先住民族との交流もimpressoの楽しみの一つです
さて、ペルーを訪れるコースはいくつかありますが、大きく2種類に分かれます
①せっかくだからマチュピチュ以外も周遊したい
②ペルー1カ国でいいから、じっくり観光したい
①の場合は、アルゼンチンやメキシコなどの南米国と周遊するコースが主流です
一部のコースでは、オプショナルツアーをつけてブラジルにも行けます
なかなか海外旅行には行けない・・という方もいらっしゃると思いますし、10日間くらいお休みが取れる方にはオススメです
②の場合、ペルーをじっくり観光したい方はもちろん、ハネムーンのご旅行などゆっくり滞在したい方にも人気です
高山病が心配な方も、飛行機に何回も乗るコースより体が楽だそうです
また、日本とペルー間の飛行機が遅れるなどトラブルも少なくありません
万が一の場合に、マチュピチュ遺跡やナスカの地上絵をご覧いただくチャンスが増えます
impressoのパンフレットには、高山病の予防策など南米へご旅行するための注意事項が掲載されていますので、よくお読みいただき、ご準備ください
impressoのマチュピチュを訪れるツアーはこちらから
それでは、次回の更新をお楽しみに~
※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。