2013.07.09

こんにちはpaper

impresso添乗員 の村中絵理ですsun

前回に引き続き、わくわく南イタリア で訪れた観光地を紹介しますbleah



impresso今年も大好評!

イタリア旅行はこちらから  

今回はユネスコの世界遺産であり、世界一美しい海岸waveと言われるアマルフィー海岸をご案内します。

アマルフィー海岸はソレントからサレルノまでの全長40キロの海岸線になり、ナポリ民謡「帰れソレントへ」でも有名なリゾート地、ソレントからドライブがスタートrock

ソレントからしばらくくねくねの山道をバスで走ると、、、、、、、

ぱぁぁぁぁぁと景色が開け、↓のような美しいアマルフィー海岸の景色が広がりますnotes


impresso BLOG
↑晴天に恵まれ最高のドライブ日和です。



海岸線の道路は狭く、急カーブが続くため大型バスは進入禁止。今回は35人乗り中型バスでのドライブとなります。train

心配な方は、酔い止めをお持ちになると安心ですよ!


impresso BLOG
↑鉄柵は付いていますが、すぐ脇は絶壁ですsweat02

ソレントからバスで30分強走るとポジターノの街を通過しますが、街の手前には小さな展望台があり街を一望できますsun

  ポジターノ展望台からの景色

↓険しい山肌に張り付くようにカラフルな家が並びます。
impresso BLOG



ポジターノの街から更に断崖絶壁のくねくね道を進むこと約1時間。

アマルフィー海岸の中心都市であるアマルフィーの街に到着です。


impresso BLOG

↑海岸側から見たアマルフィーの街




impresso BLOG
↑海に面したマリーナ門からアマルフィー旧市街の中へ


impresso BLOG
↑ドゥオーモ広場とドゥオーモ

マリーナ門をくぐりほんの10mも歩くと美しい大聖堂、アラブ・シチリア様式のドゥオーモが目に飛び込んできます。

そしてこの広場にてフリータイムです~~~happy01

アマルフィーはポジターノ同様に断崖にへばりつくように家が密集しており、奥に進むほど路地が入り組んでいます。


impresso BLOG
↑奥に進むと坂道&路地が入り組む

それでも小規模な街であり、ドゥオーモ広場周辺にはカフェや土産物屋が並び、散策するにはうってつけの街。

観光派の方には上記で紹介したドゥオーモの内部見学がお勧めですgood

13世紀の「天国の回廊」が特に有名で、有料ですが回廊、大聖堂美術館、地下祭室、そして大聖堂と見所たっぷりですsign01


impresso BLOG
↑天国の回廊

またちょっと疲れた・・・という方にはアマルフィー名物のレモンケーキ「デリツィア・アル・リモーネ」やレモンのお酒レモンツェッロでティータイムも良いのではcafe


impresso BLOG
↑名物ケーキ、デリツィア・アル・リモーネ


impresso BLOG

限られた時間ではありますが、楽しい散策間違いなしですscissors


そして再びくねくね山道を通って宿泊地ナポリへと帰ります。

車に酔いやすい方はくれぐれも酔い止め薬をお忘れなくsmile


※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    2025.05
    loading...