
こんにちは、impressoの添乗員の猫の手です!!にゃ~
今回は・・『春らんまんクロアチア』へ行ってきました。本当に春真っ盛りの8日間でした☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!出発は夜便だから遠方やお仕事後でも参加可能ですよ〜
ところでクロアチアと言えばのアドリア海
アドリア海と言えば・・そうドブロヴニク
オレンジの屋根瓦が特徴です。実はドブロヴニクの屋根瓦は昔から法律でオレンジの屋根瓦
を使うと決まってます。
街中観光では見えませんが13世紀に張り巡らされた約2Kmを歩くと見れますよ
ドブロヴニクは人気の観光地ですから混んでくる前に観光しちゃいます
だから午後は自由時間です。グラスボートでアドリア海クルーズを楽しんだり城壁を歩いたり色んな楽しみ方がありますヽ(≧▽≦)ノ
猫探しなんては、いかがでしょうか?触っちゃダメよ〜〜ダメダメ(ちょっと古いか・・)
そしてご飯はアドリア海の海に幸をお腹いっぱい頂きました(@ ̄ρ ̄@)。城壁をでたレストランなら城壁内と同じ物がちょっと安く食べられちゃいますよ〜(笑)
パンパンのお腹と共にドブロヴニクのそばにそびえるお山「スルジ山」へ
ここから3ヶ国を一望できますよ。スゴ───(〃'艸'〃)───ィ
もっとたくさんのアドリア海沿いの街や自然豊か国立公園などなど見所た〜っぷりだし天候に恵まれてまたすぐ行きたくなっちゃう国です!!ヽ(≧▽≦)ノ
春らんまんクロアチアで最初に訪れるのは13世紀に城壁に囲まれアドリア海とクルカ川が交わるところにあるシベニクです。こちらには市民たちの寄付によって建てられたと言われる世界遺産の聖ヤコブ教会を見に行きます。
翌日も海辺の町トロギールとスプリットへ立ち寄ります。トロギールは小さな浮島で一周ぐるっと15分ほどですがナポレオンが造らせた緑地帯があったりローマ帝国時代に造成された街並みにギリシャ神話の神の名前を取った修道院があったりとっても興味深い街です❤️
スプリットはちょっと大きな街です。ディオクレティアヌス皇帝(クロアチア出身)が引退後暮らした街です。
クロアチアだけではなくボスニアヘルツェゴビナの街モスタルへも行きますよ〜
ここでは黄色いバスが走ってます。これは内戦終了後に日本からの復興支援として200台おくられたものです。ボディに日の丸が描いてあるのでボスニアヘルツェゴビナに入ったら探してみて下さいねモスタルの見所といえば一連のアーチ橋です。
ここの支配者はオスマントルコ帝国でスルタンの命で『世界に一つだけの橋を作れ。完成して平凡なら命はない』と思えと言われ、建築家は自分の棺桶を用意して落成式に挑んだんですΣ(゚ε゚ノ)ノ
そして歴史のある街並みばかり見て目が疲れたらマイナスイオンで癒されましょヽ(≧▽≦)ノプリトヴィッツェ湖群国立公園で森林浴とマイナスイオンタイム
これからは、お花に・・・新緑に・・・そして青空と・・・私たちが惹かれるものばっかり海とオレンジの屋根瓦の街並み、綺麗な湖を見にクロアチアはおすすめですよ~~
そんなクロアチアに行きたくなったあなたへ
『impresso 春らんまんクロアチア8日間』 詳細はこちら
安心の添乗員同行の旅!!エイチ・アイ・エス安心の添乗員同行の旅impressoを
どうぞ宜しくお願いします!! 他にも多数コース取り揃えています!!詳しくはこちら
※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。