こんにちは。HISスタッフのMです。
本日は、フィンランドの寝台列車「サンタクロースエクスプレス」のご紹介です。
世界的にも珍しい2階建ての寝台列車で、現地の人にも人気があります。
今回は、impressoツアーで一番よくつかわれる、ケミ~タンペレに乗車しました。
22:45~05:45の約7時間の旅でした。
これが、ケミの駅。
とっても小さい!日本と違って、改札はありません。
暖房のきいた駅内で列車の到着を待ちます。
ちょっと遅れているようですが、電光掲示板にきちんと
どれくらい遅れているのかが表示されるので安心でした。
列車がやってきました。とても静かにホームに入ってきました。
車体も新しくて綺麗です。
何よりうれしいのは、ホームと列車の段差がほぼないこと!
スーツケースを持って乗り込むのもスムーズです。
上の写真では廊下の奥に階段がありますが、これはお手洗いなどに向かう階段。
自分が乗り込むドアさえ間違わなければ、1階席の場合は階段無しで
自分の部屋に向かうことができます!
ちなみに、2階に向かうには下の写真のような階段を上ります。
今回は1階に宿泊しました。
下の写真が1階2名用の個室です。
途中から車掌さんがやってきてセッティングしてくれるのではなく、
最初から2段ベッドがセッティングされています。
スーツケースはベッドの下にも入れることができますが、やはり寝台列車とあって狭い。
とはいえ、第一印象はとてもきれいだな、と思いました。
シーツやまくらカバーなどもパリっとしてました。
まくらカバーのデザインもかわいいです。
そして各ベッドには、サンタクロースマークがかわいい、
ペットボトルのミネラルウオーターが1本ずつ。
これは、上段ベッドからの眺めですが・・・
ちゃんと、落ちないようになっているので安心。
そして、コートをかけるハンガーまであるのもきめ細かいサービス!
各個室には、洗面台があります。
ドライヤーは1階・2階ともありませんが、鏡と洗面台があるので
身支度や歯磨きは、お手洗いに行かなくても各お部屋でできます。
シェーバー用のコンセントもありますよ。
ベッド周りにも、コンセントと目覚まし時計。
目覚まし時計はあるものの、やはり普段自分が使っているスマホの目覚ましが
一番安心でした。
そして、なんと列車内はWi-Fi無料!
しかも走行中の列車にしては高速でつながりました。
そして、これがお部屋の鍵です。
穴のあいたカード式できちんと2名分あります。(念のため画像加工しています)
1階の個室にはトイレとシャワーがありませんので、
この鍵で各車両に1個か2個ある共有のシャワーを使います。
走行中は列車特有の揺れは多少あるものの、とても静かで意外と快適に
寝ることができました。
しかし私個人的に困ったのは、「とにかく車内が暑い!」こと。
各個室には温度が調節できるパネルもありますが、暑がりの私には
一番下に下げても暑かったです。
ちなみに窓は開きません。廊下に出たときは多少涼しかったです。
冬のフィンランドのホテルは全体的に暖房がよくきいていますので、
列車だけが「特に暑い」ということでもないのですが・・・
逆に、寒がりの人でも安心です。
さて、列車はタンペレの駅に着きました。
ホームにはエレベーターもあり、その後出口までも段差が
ほぼまったくなかったので、スーツケースを運ぶのもとても楽でした。
こういった細かなところで旅行をしやすいのも、
北欧の魅力の一つかと思いました。
※2階個室には、上記の設備に「シャワーとお手洗い(ユニットタイプで同じ部屋)」
とバスタオルが付きます。
※記載の設備などは予告なく変更となる場合があります。
(最新の情報はフィンランド国鉄のHPなどでご確認ください。)
※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。


テーマ: ヨーロッパ【フィンランド】














