『ミラノの骨董品市はどこですか』
『こちらも !』
アンティーク好きにはたまらない
ヨーロッパのアンティーク市。
物を大事にし、アンティークものをこよなく愛すヨーロッパの人々
。
アンティーク市は大事にしていくものを見つける場所として重宝されています。
フランスやイギリスのアンティーク市には負けるかもしれないけど、
ここミラノでも月に2つのアンティーク市がたちます
。
ガイドブックにもよく載ってる『ナヴィリオ運河沿いのアンティーク市。』
ナヴィリオ運河沿いにずら~~~っと並んだ市は圧巻
です。
アクセサリー、家具、雑貨、古書、絵、古着など目移り
するものがいっぱいあります。ここの市はテントごとに番号が決まっていて、同じお店が常に定位置にあるので、番号を覚えておくと買うかどうか迷ってた品をやっぱり欲しくなって戻ってみてもどこだか覚えてなくて悲しい思いをしなくて済むはずです(笑)
。
もうひとつは中心地に近い『ブレラ美術館の近くで行われるアンティーク市』。
ナヴィリオのアンティーク市に比べると規模はかなり小さいですが、ブレラ美術館に行った際にぶらりと立ち寄れるのがポイントです。
ブレラ地区はおしゃれなカフェが多いのでアンティーク市を散策しつつ、周辺のおしゃれで静かな雰囲気も味わえます
。
両市とも月に1度しか行われないのが残念なところ。
その時期に来られる運のいい方は、このチャンスを逃さないようにアンティーク市チェックしてみてください!

「ナヴィリオ運河沿いのアンティーク市」
毎月最終日曜日 朝~日没まで
交通手段:地下鉄2線(緑) Porta Genova駅下車 徒歩3分
「ブレラ地区のアンティーク市」
毎月第3日曜日 終日
交通手段:地下鉄2線(緑)Lanza駅下車 徒歩5分 Via Fiori Chiari(フィオリキオリ通)
ミラノ特派員・ムロさんからの新鮮な情報でした。
ムロさんのほかの記事もじっくり読みたい方はこちら
『こちらも !』


物を大事にし、アンティークものをこよなく愛すヨーロッパの人々

アンティーク市は大事にしていくものを見つける場所として重宝されています。
フランスやイギリスのアンティーク市には負けるかもしれないけど、
ここミラノでも月に2つのアンティーク市がたちます



ナヴィリオ運河沿いにずら~~~っと並んだ市は圧巻

アクセサリー、家具、雑貨、古書、絵、古着など目移り




ナヴィリオのアンティーク市に比べると規模はかなり小さいですが、ブレラ美術館に行った際にぶらりと立ち寄れるのがポイントです。
ブレラ地区はおしゃれなカフェが多いのでアンティーク市を散策しつつ、周辺のおしゃれで静かな雰囲気も味わえます

両市とも月に1度しか行われないのが残念なところ。
その時期に来られる運のいい方は、このチャンスを逃さないようにアンティーク市チェックしてみてください!



毎月最終日曜日 朝~日没まで
交通手段:地下鉄2線(緑) Porta Genova駅下車 徒歩3分

毎月第3日曜日 終日
交通手段:地下鉄2線(緑)Lanza駅下車 徒歩5分 Via Fiori Chiari(フィオリキオリ通)
ミラノ特派員・ムロさんからの新鮮な情報でした。
ムロさんのほかの記事もじっくり読みたい方はこちら